
227: 君の名は(大阪府) (ワッチョイW 1f50-DIGa) 2021/08/22(日) 20:05:18.03
こんなんアカンて
229: 君の名は(島根県) (ワッチョイW 9f5f-+TEF) 2021/08/22(日) 20:05:18.88
おおおん、
230: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 9f7c-ndhs) 2021/08/22(日) 20:05:19.41
飛鳥ちゃんが泣いちゃう
231: 君の名は(茸) (スフッ Sd9f-x05/) 2021/08/22(日) 20:05:19.46
あしゅううう…
232: 君の名は(福島県) (ワッチョイW ff02-y8ey) 2021/08/22(日) 20:05:21.26
こんなん泣くわ
235: 君の名は(大阪府) (アウアウウー Sa63-U2Bi) 2021/08/22(日) 20:05:23.41
やべえ
236: 君の名は(筑波山) (ワッチョイW ffda-91WY) 2021/08/22(日) 20:05:24.01
( ;∀;)
238: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 7f7c-FUGt) 2021/08/22(日) 20:05:25.79
あす坊も大人やな
240: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ 9f02-8ZS9) 2021/08/22(日) 20:05:26.55
泣くしか無い展開・・・
245: 君の名は(茸) 2021/08/22(日) 20:05:40.37
桃子顔中濡れてて草
246: 君の名は(大阪府) (ワッチョイW 9f01-1sPC) 2021/08/22(日) 20:05:42.76
今それ言うか…
※「乃木坂も悪くないな…」この言葉を何で私の力で言わせてあげられなかったんだろう…。
※「乃木坂も悪くないな…」この言葉を何で私の力で言わせてあげられなかったんだろう…。
247: 君の名は(愛知県) (ワッチョイW 7fb1-yWT0) 2021/08/22(日) 20:05:44.49
飛鳥ちゃん…
249: 君の名は(茸) (スッップ Sd9f-Pq/p) 2021/08/22(日) 20:05:45.60
だめだ崩壊した
251: 君の名は(星の眠る深淵) (スプッッ Sdb3-CfwT) 2021/08/22(日) 20:05:48.73
飛鳥ちゃんこんなに泣くのななみん以来だな
252: 君の名は(東京都) (ワッチョイ 9f02-nNpq) 2021/08/22(日) 20:05:48.83
あかん泣く
253: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa63-NXJJ) 2021/08/22(日) 20:05:48.88
こんなん泣くわ
コメント
コメント一覧
ももこあんたは最高な人だよ。
今までで1番泣いてしまった
あんまり弱いとこ見せない様になったの西野卒以降やと思うけど
飛鳥ちゃんは必要以上に背負込むタイプ
だからこそ梅や山みたいに少しでも心開ける人が出来て良かったと思う
レコード大賞とったあとの舞台裏
ドキュメンタリー映画で見れますよ
レコ大のステージ裏で飛鳥ちゃんといた時のインタービューで語った言葉だよ。乃木坂のドキュメンタリーにもこのシーンあるから観ることをお勧めする
誰かの卒業ライブで大泣きするのは多分生駒ちゃんの卒業ライブ以来じゃないの?
ここ最近の卒業ライブではここまで泣いてはいなかったと思う。
同感🙆ついでにいえば私は46倍感動でした😁
また、2期生が後輩と言うより同志だと考えたら、実質初めての後輩の卒業だとも言えるし
ありがとう!
見てみます
でも最初のあの様子のおかしさだったら生駒の幻影を見るのも分かる
桃子もそれでも5年も頑張って耐えたんだからやり切ったよ
与田、山下、久保、梅澤みたいな乃木坂に愛があって大きくしようとしてる子が育ってるから大丈夫
飛鳥ちゃんにとって桃ちゃん含めて3期の存在ってオーディションのCMで言ってた通り、
自分を変えてくれた存在なんだってこのライブ見て改めておもったわ。
桃子の存在が飛鳥にとって相当大きかったんだと思うよ
自分でも気づいていないぐらいにね、じゃないとあんな感じにはならない
飛鳥はまあまあ見る目があるね。
飛鳥にとって本当の意味での後輩は3期からだからね
まちゅの時も結構涙してたかな。でも大泣きってほどではなかったと思う。
同期・2期の卒業は卒業していくのは理由とかいろいろに納得してる感あるけど
桃ちゃんの卒業は桃ちゃんに対してっていうか
自分に対して納得できてない悔しさと後悔の涙の割合が多い号泣って感じ?
同世代のみなみちゃんやひなちま、まあやを除いた1期生はお姉さん、2期生は戦友っていう感じだと思う。
今でも後悔してるのかなって思ったりする
だからこそ桃子に対しても初期から気にかけてたし
今もメンタル不安なさくちゃんを支えてるのかなって思う
その3期の中でも桃子は飛鳥にとって初めての後輩と呼べる存在というか
自分を初めて先輩にしてくれた後輩なんじゃないかな?
5thバスラの舞台裏で泣きじゃくる桃子を笑いながらもヨシヨシしてる飛鳥ちゃんを見て
その当時の飛鳥ちゃんのキャラを思うとあの飛鳥が先輩してるってビックリしたのを思い出す
はぁ〜、、、そういうことか。
桃子の時のモヤモヤをくり返さないように、さくちゃんのために出来ることを探した結果が今の接し方って訳か。
うわ、これさくちゃんも6期とかの後輩ができたら同じことするんだろうなぁ。
結局大園桃子ってのはあーゆー子、過去でも未来でもなく現在の卒業が一番良かったんだろう。
飛鳥はいちごミルクでも飲んで元気になれ。
5年前のインタビューで「生駒ちゃんが正しい人」と、飛鳥が答えていて「飛鳥はアンダーの希望」と生駒ちゃんが言っていた。信頼感と安心感そして、桃子の事が好きで心配だった飛鳥。素晴らしき人間関係。
飛鳥ちゃん確か、まいやんの時もカメラ無いとこでは泣いてたんじゃなかったっけ?
飛鳥ちゃんと桃子が泣きてる時が最高潮に感動した。
それってあなたの感想ですよね
えぇ。なんかない話しでもないよねそれ。
飛鳥ちゃん十字架背負いすぎや。。。
まいやんの時もかなり泣いてるよ。コメントしてないからそんな目立ってはいないけど?
らじらーで話してたよ
飛鳥はまあまあ見る目があるね
誰目線(笑)
あの子達が抜けたあとの乃木坂を背負うのは自分だって覚悟決めたんだな
そうですよ(笑)