
422: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa5d-Zhfh) 2021/07/23(金) 23:10:31.28
330: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa5d-rvkz) 2021/07/23(金) 23:00:24.09
やっぱり紫綺麗ね
332: 君の名は(大阪府) (ワッチョイW d150-O7MA) 2021/07/23(金) 23:00:25.80
国立が乃木坂色やw
333: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 9990-S4TR) 2021/07/23(金) 23:00:32.58
完全に乃木坂のライブ会場だな
344: 君の名は(茸) (スッップ Sd33-dOr+) 2021/07/23(金) 23:01:35.09
なんで紫なん?
コメント
コメント一覧
この調子だと日付変わるぞ
関西はこれから0時24分始まりだから開会式最後まで見てから見れるわ
いかんせん地味
開会式見てて、「漂着者」見るの忘れてた(T_T)
一方で誰かに費用を返金してほしい感じも
逆にシンプルでよかったと思うよ
ドローンは素晴らしかったしピクトグラムのパントマイムは面白かったし
入場音楽はネット上で大盛り上がりだったしね
あと、劇団ひとりはいい味出してたし最初は拷問だろと思ったミスターの聖火ランナー起用も次のランナーに聖火を繋いだ時の笑顔にほっとしたし
ただバッハの無駄に糞長いスピーチだけが余計だった
結局坂道とか出なかったね
高貴な色は紫色なんだよな
乃木坂も高貴なアイドルグループ
気づかなかった。乃木オタ失格や…
多分やけど、TERASAとかで見逃し配信してると思うから、救済措置はあるで。