
439: 君の名は(埼玉県) (アウアウウー Saa5-VM8e) 2021/01/04(月) 10:05:44.74 ID:O1iup7isa
なんだかんだで第1部の最高視聴率に乃木坂出てた
488: 君の名は(東京都) (JPW 0Hd6-W4MY) 2021/01/04(月) 10:44:25.86 ID:RTWYAakvH
>>439
39.4% 乃木坂ちゃん単体も30%台後半かな
※1部(前半)は午後8時47分に記録した39・4%が最高。個人視聴率も同時間帯に記録した29・1%で、こちらはディズニーメドレーだった。
39.4% 乃木坂ちゃん単体も30%台後半かな
※1部(前半)は午後8時47分に記録した39・4%が最高。個人視聴率も同時間帯に記録した29・1%で、こちらはディズニーメドレーだった。
540: 君の名は(ちゃんぽん) (ワッチョイ c205-Iopg) 2021/01/04(月) 11:18:46.72 ID:4uTYGOaC0
>>439
まぁ、そうだよね
そのための乃木ディズニーリレーで後半に繋ぐ仕掛けなんだし
まぁ、そうだよね
そのための乃木ディズニーリレーで後半に繋ぐ仕掛けなんだし
579: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 468c-WQVz) 2021/01/04(月) 11:33:28.69 ID:SgDgCbP00
>>439
あの歌唱順で結果出すとはさすが乃木坂だな
あの歌唱順で結果出すとはさすが乃木坂だな
コメント
コメント一覧
ディズニーメドレーは乃木坂のおかげじゃないよね
半沢もう少しで紅白前半越えるとこだった
いや、嵐だよ。
出た時が瞬間最高だったらそれ嵐に興味ないやん
そこから落ちてるってことだから
歌唱前や歌唱中ではなく歌唱後にピークは理想よ
以前の話しなんだね。
人気が爆上げしたのかな、今回視聴率取ったもん。
乃木坂出てたけど着ぐるみの方が目立っててぶっちゃけ誰でもよかった
歴代記録見たらここ10年で1番安定して取れてるのが嵐なんだが。
紅白そもそもの視聴率の低下もあるんだから00年代と単純比較してるだけじゃダメ。
キンプリと乃木坂両方だと思いたい。
低かったら乃木坂のせいにするヤツが何言ってるのかw
無観客でお祭り騒ぎが出来ないことから
ハナから視聴率狙い、視聴率復活を期して組んだ曲順や仕組みだったしね
過去の紅白や裏番組の傾向を相当分析しての曲順の持って行き方だったと思う
勝手以外のやり方ないだろ。NHKが誰のおかげとか発表するわけないし。
それでOK
AKBだって衰退期に入っても紅白ではなんだかんだで数字取ってたしな。
ほんとキモオタってどこまで過大評価する気だよ
歌手別では乃木坂が最低視聴率みたいですよ
歌手別視聴率 乃木坂が最低ですよ。