
922: 君の名は(空) (ワッチョイW 89f2-JRUd) 2020/07/21(火) 02:04:22.74 ID:mBNJNteG0
926: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa39-X1k6) 2020/07/21(火) 02:05:47.10 ID:fuRgxyBMa
>>922
生足いいね!
生足いいね!
932: 君の名は(千葉県) (ワッチョイW 8902-6w4B) 2020/07/21(火) 02:06:53.05 ID:/D63U5qx0
>>922
赤塗りは何?
赤塗りは何?
934: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW ee8c-l+/r) 2020/07/21(火) 02:07:03.72 ID:ExdqbO3G0
>>922
北川足はほっそいな
北川足はほっそいな
コメント
※記事に関するお問い合わせ・削除依頼のご要望は、記事タイトル・コメント番号を記載の上、こちらよりお願い致します。(アンチコメントは、反応する前に削除依頼をお願い致します。)
コメント一覧
ちょうど欅坂の初期の頃、渡辺梨加が何かしゃべると、
おお!となっていたのと同じ状況なんだと思うが、
ハッキリ言ってこういうキャラでずっと続けるのは厳しいんじゃないかな
大学1年生なんだから、歳相応の振る舞いというのはあると思うぜ
批判してるわけじゃないからファンの人は気を悪くしないでね
俺も最初はそう思ってたけど
乃木坂どこへやスキッツ見てて
喋らないキャラを笑ってしまうのでは無くて
喋っていてその内容や間で思わず笑ってしまう
だから個人的には凄いと思った
全然しゃべらないキャラじゃないし、年相応にしっかりしてると思うけど?
むしろあなたが最初期の4期しか見てないんじゃない?
渡辺梨加は今や完全に空気と化してるね。
喋りの内容がおかしいからという意見について敢えて反論すると、
周囲の人たちがハラハラしながら聞いているその緊張感が、
フワッとした内容に拍子抜けさせられた結果としての笑いになっているだけで
本当の意味でのバラエティ的笑いとはちょっと違うんだよね。
周囲にいるメンバーやMCが慣れてハラハラしなくなってくると、
渡辺梨加みたいにもう話自体を振られなくなる可能性も出てくる。
難しいところだね。
重いよ
厳しいことを言うようだが美形とは言えないので正統派アイドルは難しい、
では、れなちみたいに知性と教養を売りに出来るかというと、
あの喋りではクイズ番組やラジオ等もかなりハードルは高くなると思う。
コネ加入かどうかは知らないが、今後の運営のお手並み拝見だ。
ショウビズの世界だからゴリ押しは別に何とも思わんよ、個人的には。
バナナマンやさらばよりも芸能界通なんだね。すごいわ。
「粘土で自作した消しゴムを筆箱の中に入れて『いつ自分が間違えるか?』というチキンレースをしてる」とか普通に聞いても「ん?」ってなるエピソードが多い
それにしてもこのところ北川メンバーに対して少しでも批判的なコメントを誰かが書くと
まるで監視でもしているようにそれを否定して擁護する人が出てくるんだよな。
どういう力が働いているのかな?
みたいなね、それこそ何で君にそんなことがわかるんだ?というね(笑)
なんでこんなにまで必死に持ち上げようとする人たちが突然増えたのか、
それが本当に不思議だし尚且つあまりにも不自然だ
やはり噂されている通りの組織的な何かが動いているのだろうか
どういう力も働いてないよw
北川を叩くコメントのほとんどが、最近の活動を全く見てなくて初期の頃の先入観だけで決めつけてるアンチでしょ
例えば >>1 なんてその典型じゃん
だから、「見てない奴が適当なこと言ってんじゃねーよ」って感じでイラッと来ちゃう人が多いんだと思う
ほんとにね
北川が最近めっちゃ饒舌に喋ってること知らないんだろうね