
1: 君の名は(神奈川県) (ニククエW 7f02-U5OE) 2020/06/29(月) 16:14:28.61 ID:7dIZuw+g0NIKU
※4期から漂うチーム感
これなんなんや?
他の期とは一線を画してる気がするんだけど
これなんなんや?
他の期とは一線を画してる気がするんだけど
2: 君の名は(兵庫県) (ニククエ 0fb3-wMgy) 2020/06/29(月) 16:16:53.96 ID:5FQimcLt0NIKU
運営が性格の良さを重視してオーディションした結果
4: 君の名は(東京都) (ニククエT Sad3-x+MM) 2020/06/29(月) 16:19:28.62 ID:r9GuyybcaNIKU
単独番組与えられたりしてるからじゃね
5: 君の名は(神奈川県) (ニククエW 7f02-U5OE) 2020/06/29(月) 16:20:27.91 ID:7dIZuw+g0NIKU
全員揃ったときの謎の統一感何なんだろう
スタイルが揃ってるからかな
スタイルが揃ってるからかな
6: 君の名は(茸) (ニククエ Sd5f-kEVX) 2020/06/29(月) 16:21:42.80 ID:2cnfIMqbdNIKU
>>5
キャラ被りがあんまりないからじゃない?
キャラ被りがあんまりないからじゃない?
147: 君の名は(家) (ワッチョイW 8fad-YrVh) 2020/06/30(火) 18:34:30.28 ID:Eb5C9iHp0
>>5
揃ってないだろ
165もいれば152もいるのは他と一緒
どちらかといえば身長バランスは変な期だ
揃ってないだろ
165もいれば152もいるのは他と一緒
どちらかといえば身長バランスは変な期だ
149: 君の名は(ジパング) (ブーイモ MM0f-U5OE) 2020/06/30(火) 19:03:42.60 ID:rzEl359FM
>>147
152が異例なだけじゃね
基本160超え
まぁ確かに1期も2期もバランスは悪くないな
152が異例なだけじゃね
基本160超え
まぁ確かに1期も2期もバランスは悪くないな
154: 君の名は(家) (ワッチョイW 8fad-YrVh) 2020/06/30(火) 19:46:21.41 ID:Eb5C9iHp0
>>149
正直公式サイトはあてにならんが…
3期生
170梅澤
167中村
161阪口、佐藤、吉田
159久保、山下
157岩本
156大園
154伊藤
152向井、与田
4期生
166賀喜
164金川、早川
163北川
162清宮
160遠藤、柴田、筒井
158田村
156掛橋
152矢久保
遠藤は160よりは数センチ高いだろう
4期は高身長の割合が高い
新4期
165松尾、弓木
163林
162黒見
158佐藤
なので高身長を多く取るのが4期のコンセプトなのかな
1期は白石162生田160西野159飛鳥158だから背が高いグループではないね
正直公式サイトはあてにならんが…
3期生
170梅澤
167中村
161阪口、佐藤、吉田
159久保、山下
157岩本
156大園
154伊藤
152向井、与田
4期生
166賀喜
164金川、早川
163北川
162清宮
160遠藤、柴田、筒井
158田村
156掛橋
152矢久保
遠藤は160よりは数センチ高いだろう
4期は高身長の割合が高い
新4期
165松尾、弓木
163林
162黒見
158佐藤
なので高身長を多く取るのが4期のコンセプトなのかな
1期は白石162生田160西野159飛鳥158だから背が高いグループではないね
7: 君の名は(兵庫県) (ニククエ 0fb3-wMgy) 2020/06/29(月) 16:22:02.16 ID:5FQimcLt0NIKU
戦隊ヒーロー感ある
9: 君の名は(北海道) (ニククエ ff72-NJGG) 2020/06/29(月) 16:28:41.57 ID:nr5IHpwC0NIKU
1期生の雰囲気に似てる
10: ◆GISOAbZbDI (Moth) (ニククエ Sd5f-3kv4) 2020/06/29(月) 16:29:15.48 ID:dohAvrOYdNIKU
>>1
3期も最初は乃木坂別動隊みたいな感じで活動してたから、けっこうチーム感というか「ひとつグループ」感がわりとあったように思う
3期も最初は乃木坂別動隊みたいな感じで活動してたから、けっこうチーム感というか「ひとつグループ」感がわりとあったように思う
12: 君の名は(SB-Android) (ニククエ Sra3-zVvM) 2020/06/29(月) 16:31:27.00 ID:3z+SCE95rNIKU
他期生と違って1年以上経っても、みんな同じように仕事してるからじゃない?
あと、そこまで人気度にも差がなさそうだし。
あと、そこまで人気度にも差がなさそうだし。
13: 君の名は(東京都) (ニククエW 3fbd-Y5M9) 2020/06/29(月) 16:33:43.10 ID:3oYidhdL0NIKU
どこへでエプロン選ぶやつ見て仲の良さを感じた
https://twitter.com/sakamichi_911/status/1227249550626181120?s=21
https://twitter.com/sakamichi_911/status/1227249550626181120?s=21
29: 君の名は(長野県) (ニククエ 3f01-3Ua6) 2020/06/29(月) 17:00:42.62 ID:HLuCfyp40NIKU
16人もいるから何か単独期で何でもできそうだよね
37: 君の名は(東京都) (ニククエW 3fbd-Y5M9) 2020/06/29(月) 17:12:48.71 ID:3oYidhdL0NIKU
新4期との壁が徐々に無くなっていく感じを見たい
45: 君の名は(東京都) (ニククエW 0f7c-T5eJ) 2020/06/29(月) 17:27:02.51 ID:WSrQo9BO0NIKU
いまの4期くらいのキャリアの時、3期はすでにアンダーライブに出てたからね
そこから3期ではなく、「乃木坂」の一員としての存在感を出していったと思う
4期はいつまでも別働隊だから、乃木坂という感じはまだしない
そこから3期ではなく、「乃木坂」の一員としての存在感を出していったと思う
4期はいつまでも別働隊だから、乃木坂という感じはまだしない
47: 君の名は(東京都) (ニククエ Sad3-wbDu) 2020/06/29(月) 17:30:55.33 ID:iVAazQnVaNIKU
>>45
でも新4期いるしまだお客様扱いは数シングルは続きそう
さっさと混ぜればいいのにね
でも新4期いるしまだお客様扱いは数シングルは続きそう
さっさと混ぜればいいのにね
66: 君の名は(東京都) (ニククエW 7f2d-pCvU) 2020/06/29(月) 19:11:07.98 ID:H6aZWPmt0NIKU
実は北川がキーマンなのか
139: 君の名は(千葉県) (JPW 0H43-H5XM) 2020/06/30(火) 13:57:14.96 ID:8tRQJgIrH
北川がキーマンになってる説は割とあると思う
76: 君の名は(群馬県) (ニククエW 8f01-Q+cm) 2020/06/29(月) 19:49:52.61 ID:lbmadsS20NIKU
全員が適材適所感ある
87: 君の名は(埼玉県) (ニククエ 8f01-wmfw) 2020/06/29(月) 21:02:40.30 ID:92vWTMbk0NIKU
よく円陣しているイメージ
95: 君の名は(SB-Android) (ニククエ Sra3-UTvg) 2020/06/29(月) 22:00:32.28 ID:rQQkjqilrNIKU
僕はあやめちゃん!
101: 君の名は(光) (ニククエT Sad3-NJGG) 2020/06/29(月) 22:11:26.94 ID:X/jJQhldaNIKU
4期は白い服着て5人ぐらいが並んでる写真でカッケーってなった
111: 君の名は(家) (ニククエ 3fad-uX3P) 2020/06/29(月) 22:34:17.67 ID:G/DZxLhc0NIKU
新4期で乃木坂っぽいって感じたのは初見だとそれこそ最初は選ばれてたミュウだけだったな
46時間で見てみんないい感じに乃木坂っぽくなってきたなとは思ったけど
46時間で見てみんないい感じに乃木坂っぽくなってきたなとは思ったけど
135: 君の名は(東京都) (ワッチョイW ff4b-IF8S) 2020/06/30(火) 12:48:54.77 ID:/c48gkVB0
4期はもう4期単体のグループで売り出せそうな程タレント性が高いんだよな
コメント
コメント一覧
今は4期は番組とかやって別働隊として動いてることが多いからそう見えるんじゃない?
顔じゃなく性格面(個性)で乃木坂1期のメンバーと重なる子ばっかり。1期にいなかったタイプもいるし。しかも個性被りがないのが素晴らしい。
別働隊だからってのもあるけどやっぱり3期の時よりはチーム感あるのを感じてる人は他にもいるんやな〜。
3期は個々に魅力ある子がたくさんいるけど、良い意味でバラバラに感じてるんよなー。個人的に
言葉では言い表せない何かなんだ
3期は早くから期生内競争を強いられたんじゃないの。
運営の教育や要求内容の違いによるところも大きいと思う。
桜井:やっぱり期ごとに全然違いますよね。3期生は一人ひとりがだいぶ強い個性を持っていて、だから短期間でこんなに頼もしい存在になれたと思うんです。一方で、4期生はまっさらな印象が強い。3期生も最初は右も左もわからなくて不安だったかもしれないけど、4期生はそれに輪をかけたぐらいの状態で入ってきている感があって。そういうところは、確かに初期の1期生の感じに似ているのかもしれませんね。
↓↓↓
「1期生本人が4期は1期に似てると言ってた」のソースは多分これだろうが誘導尋問に近い
桜井は「3期は最初から凄かったが4期はそうじゃない」としか言ってない
これを「1期の再来」の印籠に出来るわけがない
だから俺は4期の番組とか全く見ないで最近まで来た。
しかし46時間TVを観て考え直したよ。
彼女達はしっかり成長して乃木坂の一員になっていた。
先輩たちをリスペクトして乃木坂を受け継ぐ者になっていた。
だから「4期から漂う乃木坂感」ってのが理解できる。