
107: 走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ d991-moxv) 2020/06/01(月) 10:39:33.74 ID:VjIX1mBX0
任天堂とソニミュ、正式契約したみたいだな。
あつ森の動画、公式に配信OKになったってことか。
https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
Q9.法人が、任天堂のゲーム著作物を使った投稿をすることは、このガイドラインの対象ですか。
A9.~別途契約が締結された以下の法人に所属する投稿者は、所属する団体の業務として行う投稿であっても、
個人であるお客様と同様に、このガイドラインに従って、任天堂のゲーム著作物を利用した投稿を行うことができます。
> 株式会社ソニー・ミュージックマーケティング
あつ森の動画、公式に配信OKになったってことか。
https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
Q9.法人が、任天堂のゲーム著作物を使った投稿をすることは、このガイドラインの対象ですか。
A9.~別途契約が締結された以下の法人に所属する投稿者は、所属する団体の業務として行う投稿であっても、
個人であるお客様と同様に、このガイドラインに従って、任天堂のゲーム著作物を利用した投稿を行うことができます。
> 株式会社ソニー・ミュージックマーケティング
108: 走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa23-vwTZ) 2020/06/01(月) 10:41:41.47 ID:Vx/p5i8+a
>>107
うおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおお
109: 走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 9330-PSRu) 2020/06/01(月) 10:42:22.70 ID:tNiY6Nrb0
>>107
前からソニミュとソニー本体不仲って聞いてたけどガチだなあw
てか任天堂系のゲームCD全部ソニミュ担当だし
前からソニミュとソニー本体不仲って聞いてたけどガチだなあw
てか任天堂系のゲームCD全部ソニミュ担当だし
208: 走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sac5-QKMs) 2020/06/01(月) 11:46:15.84 ID:p45KQqJJa
>>109
んなわけない
任天堂とソニーも世間が思っているように常にバチバチに争ってるわけじゃないんだよ
んなわけない
任天堂とソニーも世間が思っているように常にバチバチに争ってるわけじゃないんだよ
221: 走り出す名無し(ジパング) (ラクッペペ MM4b-WXyk) 2020/06/01(月) 11:55:00.93 ID:q8/lbxn9M
>>109
仲が悪いのはSMEとSIEでしょPS1の頃からのギクシャクで
仲が悪いのはSMEとSIEでしょPS1の頃からのギクシャクで
229: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4154-oqYl) 2020/06/01(月) 12:00:05.43 ID:O+W+c1lM0
>>221
外から見えてる以上に不仲らしいね
SIE側は当時窓際族的な扱いだったし
外から見えてる以上に不仲らしいね
SIE側は当時窓際族的な扱いだったし
110: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ f154-0BYE) 2020/06/01(月) 10:42:48.47 ID:9hIXBd8T0
>>107
メッセの動画とかは任天堂が好きそうな構成だもんねw
ユーザの笑顔が見えるCMが多いから。
ただ、任天堂が日向のメッセを見てるとは思えないけどw
メッセの動画とかは任天堂が好きそうな構成だもんねw
ユーザの笑顔が見えるCMが多いから。
ただ、任天堂が日向のメッセを見てるとは思えないけどw
223: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4b61-XI5K) 2020/06/01(月) 11:58:07.80 ID:bY+Wq67U0
>>107
これってメッセージ内での投稿は今までグレーゾーンやったってことか?
これってメッセージ内での投稿は今までグレーゾーンやったってことか?
228: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 517c-iJl5) 2020/06/01(月) 11:59:44.08 ID:/r7bMR9C0
>>223
せやね
ゲーム配信で儲けたら著作権侵害になりかねなかった
せやね
ゲーム配信で儲けたら著作権侵害になりかねなかった
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hinatazaka46/1590946551/
コメント
コメント一覧
ってか乃木中でもバリバリ任天堂のゲームで対決してるし今更感はあるけど。
こんな商品あったんだな
あれってSIE部門だけでテンセントの売上越えてたの?
ようはソニーのゲーム部門であるSIEの売り上げがテンセントのゲーム部門の売上を追い抜いて1位になった
企業全体の売り上げならもちろんテンセントの方が遥かに上
素人出すより他の坂道のあつ森見たい!
それじゃあただのユーチューバーやん
他の坂道がいらない
「が」じゃなくて、「は」な。
それだけだよ。
SIEが親会社…???
というか、SIEはソニー本社からお荷物扱いされてるから実質、PS5が最後のチャレンジ。
SMEのマスコットだったトロをあそこまで糞みそに扱うSIEはヤバいと思う。