384: 君の名は(幻の洞窟) (ワッチョイW b7ad-4nKQ) 2020/05/06(水) 22:45:12.17 ID:7S8rN/V10
396: 君の名は(栄光への開拓地) (アウアウウー Sa1f-Icgk) 2020/05/06(水) 22:45:32.29 ID:oBYSpYcaa
>>384
最高傑作
最高傑作
439: 君の名は(幻の洞窟) (ワッチョイW b7ad-4nKQ) 2020/05/06(水) 22:46:39.57 ID:7S8rN/V10
>>396
コール云々もだけどラスサビのひょんさんかっこよすぎる
コール云々もだけどラスサビのひょんさんかっこよすぎる
429: 君の名は(茸) (スプッッ Sd2a-HeT3) 2020/05/06(水) 22:46:22.66 ID:F2GKqLbFd
>>384
気温2℃
気温2℃
470: 君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ 7ec2-oySJ) 2020/05/06(水) 22:47:26.73 ID:S7EhotDV0
>>384
うむ
うむ
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1588771491/
コメント
コメント一覧
どう感じようが個人の勝手だが、
いちいちそれを口に出して中傷するヤツの方が
はるかにキモいと思うのだがな
観てる側も極寒の会場でテンション上がってたしなあ
帰宅してから録画してたスカパー中継を何度も見返してたよ
50歳のニートオッサンキモいよ。
ここまで西野コンプだともう病気でしょw
どんな曲なのか観客も緊張して固唾をのんで観ていた。
そこにこの美しいイントロが流れてきて鳥肌が立ったのを思い出す。
命は西武ドームが至高 というのは一理あると思う。
わりと何空でも存在感あるし、やっぱり松井玲奈は強い
わかったわかった^^
西武ドームでの初披露でひっくり返した記憶
あの事件の後で敗戦処理で無難に人気の西野かよというブーイングをライブがカッコ良すぎて評価をひっくり返した
松井玲奈の存在で曲の完成度が一段上がったのもある
そして白石と橋本でセンターを挟む最後の曲