638: 君の名は(光) (アウアウウー Sa1f-1Z3J) 2020/05/08(金) 10:31:23.37 ID:jXr5AJhWa
762: 君の名は(江戸・武蔵國) (アウアウウー Sa1f-R79V) 2020/05/08(金) 12:30:38.93 ID:Vt9/vEr6a
>>638
これすげぇよな
これすげぇよな
772: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 5b2d-r6hg) 2020/05/08(金) 12:38:15.69 ID:FAXU3ieY0
>>762
これで落ちない男はいない。
これで落ちない男はいない。
773: 君の名は(茸) (スッップ Sd8a-yY2D) 2020/05/08(金) 12:39:18.69 ID:fd4QVtPgd
>>638
これライブで目の前でやられたら気絶するな
これライブで目の前でやられたら気絶するな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1588861938/
コメント
コメント一覧
メンタルもあまり崩れない乃木坂の選抜組の安定感は
カメラの前ではTHEビジネスって切り替えできてるメンバーが運営から信頼されるんだろな
おれは好きだぞ、
目元は良いけど鼻から下がな…
日本語でOK。頑張れ語学
全体の印象でなく顔の細部をクローズアップして見るのは、端末でしか女性と接せられない引きニートに有りがちなんだけど、神経症の一種でもある。
ご自分の独特な好みをわざわざここで。かまってちゃんか。
天性のアイドルとしか言い様が無いです。
これ観て、変な声が漏れてしまいました・・。
鼻から下がネズミみたいだから全体的にダメだよ
ディズニーに行けないタイプだなw
伝えたいことはなんとなく分かるけど、途中でキーッってなるわw
オマエがなにを言ってディスろうと乃木坂の絶対的エースだったことも、白石が唯一勝てなくてトータルドローで終わったのは変わらない事実。
やっぱり動での表現力がある西野七瀬さんは素晴らしい役者さん女優さんだわ
一挙手一投足すべてで良いかんじだから飽きも来ないしあらゆる面さまざまな表現とか見たくもなるなんてまじで理想的なタレントかと
前田敦子鈴木愛理西野七瀬
みんなスタイルが良い
好みで言うと
ごめん、前田は好みじゃない
ライブ会場もファンも全部自分のものにしてる
こんなアイドルはもう現れないだろう
ちんちくりんが1名混じってんな
パスポート 42万4458
風を着替えて 18万3288
(わたしのこと 18万0798)
その返信内容は理解に苦しむ
それ出すのって寧ろマイナスじゃね?
白石オタって写真集でしかマウント取れないじゃん。パスポートで盛り返したけど、それまではずっと西野のターンだったし、卒業したら消えるとか白石オタは期待してただろうけど、早々にあな番でハネちゃったし。
敵対するより、元乃木坂ダブルエースってセットで認知されるように仕向けた方が、卒業後の保険になると思うけど。
本スレ※含め誰も一人も白石の名前なんか出してないのに、突如として白石が唯一勝てないだトータルドローだ謎の主張を始めたんだぞ?
白石オタじゃなくとも「ん?」と思うわね。
白石と西野を中心に言えば、最初期の御三家時代(白石含む)、その後の西野トップ期(白石2位)を経て、13th~22ndで白・西が乃木坂的ダブルエース、ただし特にパスポート以降の一般知名度と人気では白石のワントップ、そこに生田と飛鳥が絡んでくる、というのが大体の乃木オタの平均的な理解じゃないの。
それ以外の人気指標(オタク人気)はほとんど七瀬飛鳥の2トップだったでしょ。
しかもそこに生ちゃんじゃなくて次点人気なの与田ちゃん美月あたりだし。
西野期が断トツで強すぎたから運営がWセンターで売り出したんだけどな。
それな!知名度と写真集とCMでは白石だけど人気は西野だったね。残念ながらπが勝つのが写真集だし、西野が白石より人気があるって知らない人が多いのも面白かった。ただ西野の可愛さが爆発した時は無敵って感じ。
子供うざい生徒が嫌いなのでいつも、クラス替えはあみだくじできめてます。小川博英
ど、それはたぶん多分吉田。からし募集!奈良市登美ケ丘5-5-6
0池嶋悠いけじまはるかロリ子ようつべで茶助ちゃんねると調べると出てきます!
中島なかしま衣知花と村上優悟がキスをしていたのを見ました! 大谷彗おおたにけい
心
本多琴春ほんだことはは不細工バカです
中国人大国で日本小国。13倍に人口違い。
日本人みたいに乃木坂の事口パクとかいわない。
だから卒業したら中国に住めばいい。
中国人優しいから大丈夫。
福岡ですね。
アリーナで間近で見れましたか気絶でした
オタク指標なんてものを信奉しすぎなんだよ。
しかも、どうせそのオタク指標も、乃木恋とか生写真レートとか、オタの中でもかなり狭い範囲を対象としたものだろ。
どこぞの少人数の範囲で勝手に決めた序列を、オタ全体、さらにはごくごくライトなファン層まで含めた全体にまで広げるな。
それから与田・山下の強さは認めたうえで言うが、この2人はやっと本人の実力と言える時期に差し掛かってるんであって、西野在籍時(22ndまで)はまだ同一基準での評価は難しいため、敢えて外した。