331: 君の名は(茸) (スッップ Sdff-u0iB) 2020/05/01(金) 12:35:24.27 ID:aM8Tn3Jbd
356: 君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ 7fc2-ts7H) 2020/05/01(金) 12:42:08.19 ID:GfWTTLto0
>>331
すごい人ばっかりだな
がんばれさゆ
すごい人ばっかりだな
がんばれさゆ
337: 君の名は(鹿児島県) (ワッチョイ 7fdd-eXaF) 2020/05/01(金) 12:36:53.68 ID:WQHU6PkG0
シスカンパニーの舞台に若月出てたし女優組なら舞台共演ありそう
340: 君の名は(東京都) (ワッチョイ 0702-YWVF) 2020/05/01(金) 12:37:27.76 ID:DX0SSYoL0
462: 君の名は(宮城県) (ワッチョイ a75f-h83k) 2020/05/01(金) 13:23:43.74 ID:6qEsFy2k0
シス・カンパニー知らねー事務所だなとググったら有名所多い結構凄い所なんだな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1588295087/
コメント
コメント一覧
はっきりした意思を感じるね。
さゆって結構昔から舞台やってたんだね
まいやんがどうなるか注目。
白石は、乃木坂事務所だよ。引退コンサートを延期することはないと思う。
仕事がない奴の席なんかないのかもしれない
お前の予想外れてたからアテにならないわ
Jリーグおじおるわ
井上ってコメディ向きなのかな?
向きか不向きかは知らんけど
大人のカフェとかレキシとか
笑いが入った舞台は結構やってるぞ
本人はコメディ好きだから
三谷脚本に出て欲しいわ
本格的な舞台俳優の事務所シスカンパニー、よい処に所属できてよかった。
頑張ってほしい。
【参考 wikipedia】
1980年代、野田秀樹主催の劇団「夢の遊眠社」のマネージメント部門「えーほーしよう会」が前身。所属俳優は舞台を中心に活動することが多かったが、近年では映像に進出するものも多い。新人俳優を公募することはない。舞台制作においては代表の北村がプロデューサーとして名を連ねる。
舞台『真夏の夜の夢』(1992年)で知り合った大竹しのぶと5年にわたる同棲生活を送ったが、その後破局している。
彼女は、初期からアイドルらしいことが苦手だと思っていたので、こんなに長期間所属すると思わなかった。
乃木坂46に居た目的は両親に家を建てることだったのか?
■金運の良いメンバー
1位井上、2位白石、最下位鈴木
■仕事運の良いメンバー
1位岩本、2位生田、最下位梅澤
井上、白石は卒業、岩本は選抜のお漏らし。
生田は「4月は君の嘘」2.5次元ミュージカルの事業拡大のお漏らし。
鈴木と梅澤はそれぞれ2期生3期生のリーダーとして頑張ってほしいというメッセージ。
段田さん佐戸井さん好きだったなぁ
いいとこ入ったね。鍛えてもらえそう
そうお金稼げるからいいやん
こいつマジもんのやつか
スゲー事は間違いないしコロナさえ乗り切ったら
頑張ってれば食いっぱぐれないだろ
その通り。
面白いこというねえ。
>>15
桜井のバンロバ見て、これだけコメディ出来ると思ってなかったって上から視線で言ってたからかなり自信あるんだよねえ。結構好きだけど。
その割には、プリンシパルやった後舞台にまで関わる余裕が無く、2014年に脱退覚悟の生田絵梨花が切り開いたのが最初の舞台「虹のプレリュード」。
舞台製作してくれたネルケプランニング の評価が高く、その後多くの乃木坂の舞台に関わってくれた。
生駒「生ちゃんのおかげで舞台に活動の場を広げられた」と言っていた。
井上もその恩恵を受けて才能が開花した人ですね。
「すべての犬は天国へ行く」制作 - ネルケプランニング。
逆張りばっかりすんなよ
エセ業界人w
舞台中心だとは思うけどいつかは三谷作品で見れる可能性があるのか
よく卒業したらしばらく活動できないみたいな噂流れるけど
やっぱり噂止まりだよね!
同意ですね。
頑張ってほしいですね。
三谷幸喜、渡辺えりって何だよwww
ここで認められたらマジで大河ドラマとか出れちゃうじゃん。
舞台関係には専ら強い事務所で、良い仕事やれそうな環境だな
噂というか、業界慣習として昔はそうだったんじゃない?
深川も暫くしてからの活動だったし
元SMAP問題で公取が介入した辺りから、業界における芸能事務所の影響力が弱体化し、移籍による干され事例は少なくなったっぽいけど。今はむしろそれが疑われるような事をコンプライアンス的に避けるんじゃない?
ムリヤリ過ぎw
それは分からんけど、
本来なら、さゆの卒コンは4月にはやってる予定だったんだろうね。
移籍しても、もしかしたら卒業イベントはあるかもしれんが、事務所同士の話し合いで。
よくもここまで普通の事をしたり顔で言えるな笑
芸能界全般に言えることを言っているだけ。
悪口言っていないんだから無視したらいいんじゃない。
やりたい舞台製作したくて所属俳優が一生懸命金稼いでくる小劇団の大人版という印象。
小劇団って儲からないからな~~
佐戸井さん、ワシら世代は学校の怪談3のお父さんを思い浮かぶ人が多いやろなぁ
さゆの最後のブログ読んでみてね
選ばれし
さゆレンジャー正義。
シスへ
まさかのダークサイド
結果として、将来をちゃんと考える優秀な人材がまた応募してくると思うし、それがまた乃木坂の発展につながると思う。本人と会社と両方を考えた良い方針と思う。
演技力を磨けば、舞台だけでなく、映画やテレビドラマに出演できる機会も出てくるね。
いちいち話題にするな
その反対側が、
メッセージは草
納得というか腹括ったんだな。すごい。
ルーツの問題がある。
新人3人以外は有名俳優しかいないっていうことはよっぽど目覚ましい活躍をしなければ今後も事務所には残れないということだ
間近で素晴らしい先輩たちの姿を見ることができるのはいい機会ではあるものの
中間層がいないというのは新人を育てる環境としてはなかなか難しいとはおもうね