2: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイ 4601-QpYc) 2020/04/26(日) 23:05:31.88 ID:9Sh4U19+0
29: 君の名は(茨城県) (ワッチョイW d7d1-KU2K) 2020/04/26(日) 22:53:31.53 ID:Yy8yB/ZG0
I seeが表題超えるとわ、、
30: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 66e6-sVoF) 2020/04/26(日) 22:53:35.19 ID:BLzWeuQM0
再生数これからも伸びるといいな
37: 君の名は(静岡県) (ワッチョイW 665f-fEkr) 2020/04/26(日) 22:56:05.69 ID:vZphIDvg0
I see おめ
38: 君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ 8ac2-1Gce) 2020/04/26(日) 22:56:50.45 ID:0BsPrIOY0
Isee超えたのか本当すごいな
39: 君の名は(埼玉県) (ワッチョイW 4eda-Z+/y) 2020/04/26(日) 22:56:58.54 ID:yejg/9HB0
I seeはキャッチーだから万人受けするよ
44: 君の名は(ジパング) (アウアウクー MMd2-2fkU) 2020/04/26(日) 22:57:35.05 ID:m4qYLBK7M
前代未聞だな
47: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ ac01-Btmo) 2020/04/26(日) 22:58:26.00 ID:d8iqMzyE0
表題は保護色である以上I see…は保護色の一部。
すべてはまいやんの手の中に I seeは保護色のようなものなのだ
すべてはまいやんの手の中に I seeは保護色のようなものなのだ
49: 君の名は(東京都) (ワッチョイ 4602-QpYc) 2020/04/26(日) 22:58:29.14 ID:Z2Bk4ndU0
やるなIsee
51: 君の名は(ジパング) (アウアウクー MMd2-sEgY) 2020/04/26(日) 22:58:59.87 ID:9J2i4njdM
なんじゃこりゃ
57: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 1e01-O0nw) 2020/04/26(日) 23:00:36.84 ID:TsO3uQQk0
Iseeは披露する場がないのが残念
ライブでクソ盛り上がるだろうに
ライブでクソ盛り上がるだろうに
58: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 66e6-sVoF) 2020/04/26(日) 23:00:44.84 ID:BLzWeuQM0
サム猿CMやYouTube配信もあったから意外とIsee耳にしてるな
63: 君の名は(茸) (スププ Sd70-DEv8) 2020/04/26(日) 23:01:53.81 ID:pWi7zmBOd
アイシーおめでとう!
これは楽曲とMVの完成度高いから歌番組出したらウケるよ
これは楽曲とMVの完成度高いから歌番組出したらウケるよ
74: 君の名は(茸) (スプッッ Sd70-RkEl) 2020/04/26(日) 23:05:04.69 ID:+ncam1zyd
I see 保護色超えおめ。
1: 君の名は(愛知県) (ワッチョイ 5002-Op/G) 2020/04/26(日) 22:57:09.58 ID:WFjtli1T0
『I see...』すごすぎる
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1587906213/
コメント
コメント一覧
作曲が杉山神なら。。。
そんな早く超えると思わなかったけど
保護色も大好きなんやけど涙腺にくるからMV何回も観られんのよね…
グループが、成長するためには、先輩越えなきゃ変われない。
このタイミングだからこそ、意味あるんじゃないかなあ。
運営はもちろん、白石も後輩の結果を見て安心して乃木坂を卒業できるのは嬉しいだろうな
なんつうか面白曲系に寄ってる感じ
なんで同じグループなのに貶しあったりするんだろ
みんなハッピーだなw
言い争いで地獄絵図になってる
Monster作った佐々木博史が編曲。
それに4期の強さが加わった。
I see がスルメ曲なのもでかい。
まぁ1部の人だけでほとんどの人はそんなことしないよ。
「これでまいやんも安心して卒業できる」でいい話をわざわざ荒らす意味がわからん
紅白も白石が卒業するからシンクロニシティを披露したんだと思うが
観客が失笑するような演出するし白石に嫌がらせでもしてるのかと思えてくる
地獄絵図までには至らないけど、まぁ一部の人はやばいな、でも殆どの人は両方とも高評価してるけどね。
保護色とじゃあねはたまに聴きたくなるんだよね。
別に好き嫌いの好みじゃなくてふとMV見たり曲聴いていろんなこと思い出したり思い出に浸ったりしたい感じ。
まぁまぁ、層が厚いグループだと考えれば良いさ
まいやん自身が言ってた後輩の成長が嬉しいんじゃないかな
1000万超えるのに何年かかるか分からんぞ
なのにコメント欄見たら酷いもんだよ
超えた途端に駄曲、クソ曲とか好きな人の気持ちも考えろってのそれに4期は乃木坂じゃないとか言うやつもいたし史上最低レベルのコメ欄だった
1000万超えるのに何年かかることやら
それに作詞は川の流れのように作った秋元康だしな!!
でも、I see は、毎日再生してた。
良曲!
言われて見てきたけど全然大したことなかった
サンカスヨンカスって言われるヤバい人達がいるのはわかるけど喧嘩始まるのって懐古厨って言われる方から始めてること多いイメージ
1期生全員選抜エモい!なんて言ってた奴らも半分くらいは何事も無かったかのように話題にしない。
なんかまいやんの卒業シングルだしさカップリングも4期曲に限らずいい曲多いのにこんなことになるのがすごい残念
こんな感じじゃ新規の人なんて入るはずがないよ
ほんと、この一行でいいんだよね。
3=橋本、白石、松村 2=橋本、白石
25thに杉山さんの曲が一つもないのも不思議なこと
ホントマジコロナ
コロナが落ち着いたらすぐ26thを出して欲しい
羽の記憶とか絶対伸びる。
そんな深読みする訳じゃないけどあのMVと曲調は完全に乃木坂に寄せてるよな
乃木坂でやるつもりだったって言われたらそうだろうなって感じ
そしたらそれが乃木坂で最大のヒット、代表曲になるかもしれない。
あとソニーミュージックさん、I seeをずっとフルで公開するのは当然として、これまでの曲のMVでショートになったやつ、期間限定でいいからフル公開にしてほしい。ライブ映像でもいい。この機会に、他のアーティストみたいにやってほしい。
当初の伸びで、トキメキが2位だな。
シンクロが強いのもあるけど、通常通りショートになっちゃったけど。
てかショートで387万回も大概だけど。
Iseeは「SMAP感」じゃないの。
解散してるだけに余計に。
作曲杉山勝彦振り付けseishiro。確かに納得
もしこの読み通りで、尚且つあの歌詞のまま乃木坂になったとしたら白石よりも松村が目立つ歌になっちゃって印象としては暗いってことで無かったのかもな
I seeはなんというか雑に聞けるしリピートしたくもなる曲調だと思う
遠藤、かき、筒井、柴田、北川、清宮、田村
→基本的に乃木坂全体に言及して俯瞰でみてる。
早川、金川、矢久保、掛橋
→個人や4期生のみに関して言及する。
筒井ファンだから良かったけど、下の四人はこれからアンチ連れてきそうな懸念がある。
足踏み外して、AKBみたいにならないでほしい
分かります笑 卒業曲とか何回も見てたら寂しくなるからほんとたまにしか見ないですよね笑
コメントでしあわせの保護色を抜かそうといってたけど、やばいかもね
必死に増やし出るやつもいるし多分コメントで煽りにわざわざ来てる奴もいる
どちらにせよ滑稽だけどね
偏見がすごい
色々な要因があるだろうけど失敗と言わざるをえない
同期への愛は良い事だし、ブログが全てじゃないと思うのだが。あと早川は良い子だぞ。
突如として何の考察や。
1・2・3期で同じ考察したら下の方が圧倒的に多いだろうね。
いろんな人がいていいんじゃないの?
みんながみんな俯瞰で見る必要なんかないし
アンチがどうのとか、そんな目でしか4期を見れてないのが残念だわ
彼女達の活動を見てたらそんなこと微塵も感じないけどね
Twitterとかの主に1期オタら、表題曲派が勘違いしてるところよな。
正直に表題曲が弱すぎてi see…が良すぎた。
表題曲の再生数を超えるほどのカップリング曲があるなんてすげーって思えばいいこと
そもそも、曲の善し悪しじゃなく、何度も聴きたくなる曲調とそうじゃない曲調だってあるしな
結局はどっちがより多くの人に刺さったのか、結果はi see…に軍杯が上がった。
それだけのこと(続く)
お互いがそれぞれ勘違いしてるからそうなる。
もし表題じゃなければ「カップリング曲としては良曲だけど表題はこれじゃなくて正解」って言われてただろうなと思う
保護色の再生数の伸び率は日向坂のソンナコトナイヨ以下。コロナで外出自粛の影響もあるんだから本来ならもっと伸びるべきなんだけどね。伸びてこれだよ。
メンバー全体が若かったあの時だったから選抜楽曲として歌えたのは間違いないんたけど
卒業シーズンに出すシングルはメンバーの卒業関係なく神ってたからみんな期待しすぎてしまった(自分もそう)←これが1番でかいと思う。
日向坂どころか過去最低クラスというのも見たよ?
みんなバカにしてた夜明け以下って。
全然荒れてないけど
嘘は程ほどにね
バカじゃないの
もともと再生回数より売り上げでみないとだめだよね
夜明けもそうだし保護色はsing outやジコチューも下回る。
エモい選抜しか取り柄がないから仕方ない。まぁそれも取り柄になってるかすら分からないけど。
最近になって故意に荒らすやつが出てきた
期別対立煽りとかお里が知れる
4期生が1期生の再来と言われているのが正しかったことが証明されたということか
後にも先にもないような快挙といっていいのかな
「エモいの押し売り」と25枚目を総評してた人おって納得してしまったわ
インパクトだよね
Twitterはフォロワーとか気にする人いるけどYouTubeはその辺気にしなくて良さそうだからTwitterより滅茶苦茶言いやすそう
康も制服のマネキンと君の名は希望が勝負曲とラジオで言っていた
センターが生駒から白石に代わってからの乃木坂は良い表題曲もらえなくなった
もしかすると白石卒業したら乃木坂にヒット曲が生まれるのかもしれない
Sing Out、夜明け等どっちも好き嫌いがあっても良い曲ではあったのに大体は選抜が気に入らないから、乃木坂らしくない曲という理由で駄曲扱い、選抜が良いだけで神曲だー乃木坂らしい曲だーはね。。そこでカップリングで想定外のバズりときた。
もう10年目ともなれば変化は避けられんて。大人数アイドルグループなんて変化が当たり前よ。
受け入れるか去るか。二つに一つ。
今までになかった歌謡曲っぽいのが全てだな
秋元先生乃木坂に回した方が良かったんじゃね?
なんなら嵐の曲よりアイシーのが断然好きだわ
少なからずTwitterでは大半の人が表題曲を超えたことだけに反応したり祝ってたりしてるのに。。
表題曲を超えたーツイートがあかんってのは流石にないよな?
運営もそういう売り方好きだからな
関係性だけじゃ売れんわ
大した話しじゃない
好みの問題だからな
これはオタ受けがいいってことでしょ
番組披露はしてる訳だし
きっかけはミスチルの桜井さん歌って話題になってたよ
同感。そもそも「らしさ」自体変遷するものだし。愚痴垢は同じことでも1期なら良くて他ならダメみたいなダブルスタンダードばっか。
じゃあいいじゃん
マジそれ、白石抜けた新体制お披露目の表題曲にしとけば良かったのに
売り上げとかなら分かるが…
歌番組観てた祖父母は「盆踊りみたいでいいねー」と
くるくる回るところ喜んでたけどね
低
歌ったからだろ笑
勝負曲が売れなくて康はショック受けてたからな
原因が明確だったので救世主白石センターで大改革したら乃木坂快進撃で康も大満足
この子たちがいれば乃木坂は大丈夫...
世代交代を確かめて乃木坂を卒業するまいやん...
ほんま乃木坂にはドラマがある
Sing Out!か笑
曲の魅力が一番大きいと思うけどね。もちろん四期生可愛いけど
。村内外に響いたのが大きいと思うけど、違うのか?
欅が躍進してた時に、生駒ちゃんがインタビューで言ってたように、「乃木坂46を超えるのは乃木坂46だけ」のまんまだな。
iseeはカップリングでほぼ露出なし。
保護色は表題で歌番組あり。
比べるのが間違ってる。
世間でバズってる数ではない
4期生が1期生の再来ではないと思う。
しいて言うなら宇宙人たちの降臨だろ
まあや、葉月、YACでも伸びてたんか?
生駒は乃木坂で目立てなくなって欅坂に入りたいと言ってたくせに
格好悪い
世間でバズるの基準が分からん
そんなに世間世間言ってどうすんの?とも思うが
いや、MVの再生回数で超えたことになるなら欅坂がデビューした瞬間に越えられてることになるじゃん
ばかじゃないの
モータウンやフィルサウンドみたいなソウル系ポップ好みだから好きだけどな
本来はせっかちみたいなカップリング曲の隠れた名曲になる感じで白石だから表題曲に持ってきたけどウケなかったと言う事なのかね
でも4期の勢い凄いし安泰で良いじゃん
4期は人数も多いから新しい乃木坂を見せてくれそうな予感
頭おかしくて草
これからの乃木坂を担う4期生達のみで作られた楽曲が世間に受け入れられて嬉しいんじゃね
表題の再生数をカップリングが超えるなんて見たことないからすごいよ
じゃあねも良くないですよね😅秋元先生に嫌われてたのかなぁ?ってレベル。
ダンスでバズった、歌詞でバズった、これまでいろんなアーティストのバズり方はいろいろあるのにSMAP感でバズったは認められないらしい。
YouTubeはアカウント持ってないで観てる人も多いよ
自分最近アカウント作ったけど、それまでログインしないで見てたし
だからさ、そういう方向の話に持ってくんじゃないよ
こういう頭の固い人たちは次のシングルあたりで乃木坂から離れる
そして勢いにのってる日向坂とか他グループに乗り換えて、俺の知ってる乃木坂じゃないと安全圏から叩くんだろうな
今の欅がまさにそんな状態だからね
再生回数『だけ』で決めつけるのは違うとは思うけど再生回数もひとつの指標。
少なからず欅の方がいい曲多いやろ。個人的には刺さらんかったけど
それ表題曲にブーメランなんよなー
白石等おる(卒業ブースト有り)のにヒットしてない
お前のさいきょうののぎざかとか知らねぇよ
① 坂道S・乃木坂史上初、カップリング曲が同シングル表題曲を上回る (2週間遅れの公開、同日比計算なら既に公開18日目で上回っていた)
② 坂道S・乃木坂のカップリング曲史上最速の再生回数を独走中
③ 乃木坂の(表題曲含む)歴代MV史上6番目の速さ、5番手SingOut! にじわじわ接近中
④ 選抜メンバーがわずか2人の期別カップリング曲で異例の伸び
⑤ メディアでの披露は未だに「一回も」無し!
ラストシングル、表題、1期全員選抜等いろんなレッテルあるのにそこまで負けてしまったらマジで負け惜しみにしかならんくなるよ?
今でも変な負け惜しみが多いのに
②の坂道S・乃木坂のカップリング曲史上最速の再生回数を独走中。
これはヤバいな。
なのにバズったのを認めれない等の負け惜しみは見苦しいな…
i see…勢の調子乗ってるコメもダメやけど認めずに貶す保護色勢もアカンな
↑
そか?そならぎょうさんCDうれているやろう?
ん?売れていない?なんや、無料でみるだけなんかい!
【解説】
SMAP感でバズッたということは、元SMAPファンが「新しい地図」があんまり上手くいっていない事にいら立ち、売れている乃木坂46に寄りかかりたかっただけだろう。本当の偶然だけです。
4期生ファンが喜んでいるのはわかりますが、運営がその曲をたまたま4期曲としてあてがっただけですので、実力ということではありません。運営が3期に割り当てても同じようにバズッタ事でしょう。運も実力のうちではあるでしょうが、それだけで今後も順調に成長するものでもありません。
バスってもCD売れないならビジネス上何もメリットはありません。
それに乗じて1期生特に白石を揶揄したり貶める事は全くの間違いです。
そうしても1期生とそのファンを敵にしたいなら、3期生の様に落ちていくだけになりますよ。
それより、4期生は可能性があるのでより一層謙虚に精進して頑張ってください。
いまSMEは、東宝を筆頭とする5社とアライアンスを組んでいる。アライアンス先は東宝、ジャニーズ、アミューズ、ホリプロ、東宝芸能。
今SMAPに関わりたくない理由は、せっかく作ったアライアンスを壊したくないから。
これからの乃木坂ちゃんが沢山出演できるようにする為のアライアンスです。
ちなみに、乃木坂ビルの転売先はジャニーズです。SixToonsのデビューCDはSMEです。
長々書いてるけど「4期生の実力じゃない」なんて書いてると途端にイチャモン感が増しますねぇ…
売上にどれだけ繋がったかは知らんけど、元々さほど関心がなかった層の目にも止まって好意的に見てもらえたなら悪いことじゃないし、今後に繋がる可能性もある
i see…のMVが入ってるDタイプは発売日当日売り切ればっかだったらしい。(いろんな人のコメから)
卒業シングルがコケたからって4期を貶し、実力を認めないのは全くの間違いです。
乃木坂の衰退させたくない、まだまだ乃木坂を応援したいなら新規が近寄りやすいよう雰囲気を作るのが古参を筆頭にして頑張り次第です。
より一層寛大に精進してください。
運営はそれをよく把握しています。
乃木坂のヲタクが楽曲が良いからいつもより沢山購入する訳はない。
個握で50~60%売れており、その他全握狙いでほぼ7~8割というところでしょうか?
握手関係なく買ってくれる人がどのくらいいるか?
その握手に行かない販売数が激減してきているのです。
1期生についていた、握手オタクではないファンが卒業していったのが主要因。
それがCD販売が激減した主要因です。
もう一つのCD販売数減の要因は、運営が意図して握手オタク10万人以上を日向に流した事です。
カップリング曲がバズったくらいで数10万枚売れるくらいなら、運家は苦労していないでしょうな。
1期メンバーには、握手しなくてもCDを買ってくれる客層が存在しています。
その客層の厚さの違いが、与田と山下の写真集の販売数と白石と生田の写真集の販売数の差でしょう。
生田絵梨花のミュージカル舞台のチケットがほとんど売り切れてしまうのは、その客層が付いているから。
仮に、白石が卒業する前で、握手会を全部やらないとした場合のCD販売数は20万~30万枚と想定されます。
ということは、いくまいの卒業によるCD販売数減がそのくらい。
100万枚を切る事が想定されていたので、卒業を伸ばしていた白石は、サンキッズにののしられ、卒業後の仕事のチャンスも少なくなり、乃木坂に貢献してくれた割に扱いが気の毒です。
2.3.4期生のファンは、明日は我が身という事をぜひ想像してくださいね
全く関係ないことを長々書くな
その後追加してどうなったの?
ワンポイントのトピックだけで、ビジネスは動けない。
数字で示して。
あ、そこは数字なんだ笑
再生回数とか数字関係ないんだよね?笑
「金にならないなら認めない」みたいな>>148の言動は思いっきり新規を遠ざけますね
今でも色んなバラエティのBGMで聞くし
イントロだけでぶわって涙出る
新規は『現在』の乃木坂やメンバー、曲調が好きになってファンになっているのに古参が『過去』の乃木坂やメンバー、曲調が好き←これは良いけど『現在』の乃木坂を貶すと新規が近寄りがたくなるのは当然。
古参が過去の方が良かったとかは全然良いけどなら現在を貶すのではなくその過去を新規にも知って貰えるように広げるのが古参オタのやるべき事だと思ってる
イントロで鳥肌出る
君の言う「実力」って何の事を言っていますか?
具体的に箇条書きで上げてください。
ちなみに、私は4期生が好きです。可能性はすごく感じます。
「i see」少なくても20回以上見ていますよ。
特に、賀喜、遠藤、筒井を選んだ運営は見るところを見ているなと感心していいます。
それ以外にも荒削りな北川や清宮等には大きな可能性を感じています。
ストイックに仕事に向きあえるなら、自分に謙虚になれるなら早川にも大きな可能性があるでしょう。
しかし一方、この程度の事で喜んでいたり、天狗になるファンに懸念をしています。
私の「実力」の意味することは、「1期が卒業して空く穴を埋められる力」の事です。
時間がかかるでしょうがぜひ謙虚に精進して、1期生が作った乃木坂46の売り上げも評判も個人としてのタレント性も大きく凌駕してほしい。
目標は高く、自分に厳しく、腰を据えて頑張ってほしい。
ちなみに、「卒業シングルがこけたから」という想定自体が自分達の心の狭さでしょうか。
白石も生田もそのファンも、悪いけれどもう乃木坂でのポジション等どうでもよい事です。
関心のほとんどが「これからの未来への希望と不安と責任感」になっています。
売り上げを心配しているのは、運営でしょう。
流石に1期生の抜ける穴を埋めきれる程の実力はまだないだろうけど、君に目標は高く、自分に厳しく頑張れ!なんて言われるまでもないと思うよ
「1期が卒業して空く穴を埋められる力」白石ファンを後輩メンバーのファンにする力?白石ファンを振り向かせる力それが実力?これが違う。
無理に埋める必要ない
横に穴が空いたなら空いた分を縦なり、後ろなり、前なり斜めなりに広げればいい。
それを繰り返して自分たち形に乃木坂を作ればいい。
埋める力じゃなくて広げる力が乃木坂内での実力。
あと新内さんがSRで黄色の衣装の意図も説明してましたよ
SMAP感の『i see…』を通してSMAPファンを引き付け、MV見てかわいいな乃木坂いいな応援していこってなった人達それがどんなに少ない数でもそれは紛れもなく4期生の実力。
白石ファンが離れた(穴が空いた)のをSMAPファンを付けた(別の方向てわ広げた)これが実力。
将来的にその力が大きくなればいい。
もう貴方の意味の分からん長文疲れるからここで終了。
こっちにも言っといてあげるな。
白石生田ファンで売上30万なら卒業後同じファンから集めるのではなく別の人から、今までファンじゃなかった人から売上30万を取ればいい。
そのために過去、現在の乃木坂に刺さらなかった人をファンにするために変化をしていかなければならない。
では、終了バイバイ
乃木坂46はビジネスなんだという事を理解できない、頭の悪さ。
延々とズレた自説を垂れ流す空気の読めなさ
教えてあげよう。
乃木坂の売り上げのほとんどは握手。
その前提として、握手オタク市場はほとんど増えていない。
日本全体のドルオタ市場は100~150万人程度(参考1)の市場しかない非常にコアな市場。
CD買ってくれて、現場まで来てくれて、グッズも買ってくれるコアな乃木坂の顧客になるべき人は、知名度は既にすごく高いから、ほとんど乃木坂のオタクになってしまっている。
YouTubeバズって良かったね!その後どうするの?
旧SMAPファンのアラサー女性が、乃木坂のオタクにはならないでしょう?
一時的に見に来る人もいるでしょうが、それがきっかけでオタクにはならない。
よって、今すぐCDまで購入する人は少ない。乃木坂のCD購入する人は既に買っている。
アイドルオタクはそれだけ一般的ではない事を理解すべきだね。
新規顧客と言っているのは、コアなオタクではなく一般人という事ならば、4期生とつながる絆を育成しなければならない。ドルオタ気質がない人がドルオタになるのは敷居が高い。
専門用語でリードナーチャリングというのだが、そのためには4期生側に唯一無二の『特別な何か』が必要となる。薄っぺらいとすぐ逃げる。
その為に4期生の個性の露出を企画しなければならないが、今の運営にはその気配が見えない。
近未来の為に時間をかけて育成しなければならないのは確か。
その一つのきっかけに「I see」の視聴がなればよいだろうね。
別に4期に超えられたから、嫉妬しているとか貶めるとかではない。
まいやんの写真集が田中みな実に超えられたからと言って、まいやんファンが大騒ぎしていない。
これチャンスと騒いでいるアンチががまいやんファンに見えているかもしれないが、それはフェイクだ。
我々の関心は、より厳しい芸能界での生き残り向いている。
又、そのモラトリアムの幸せな時間を楽しんでいる。ここ2週の乃木中の幸せな時間。
私は、社会の実態とビジネス面からの実態を書いているだけ。
4期生ファンとして十分に自慢したらいいが、世間は厳しい。
しかも4期生には乃木坂の将来が懸かっているから尚更自分自身に厳しくしてもらいたい。
「4期の実力じゃない」「バズっても金にならなきゃ意味ない」とか言っといて嫉妬じゃないと言われても何の説得力もないわ
乃木坂の中での事なんか言っていない。
1期生はもう卒業後に関心が行っている。
4期は1期を乗り越えて世間を相手により大きな存在に成って欲しいと言っている。
幼くて判らないのか?
>>「1期が卒業して空く穴を埋められる力」
>>白石ファンを後輩メンバーのファンにする力?白石ファンを振り向かせる力
それが実力?これが違う。
↑
どこからそんな理解するのだろう?
1期のオタクは既に推し変している。
白石についている一般のファンは乃木坂を卒業するので乃木坂に残らない。
だから4期生にそのファンを振り向かせろなんて一言も言っていない。
ビジネスとしての「穴」売上とかTVや世間の注目度とかタレント力とかの事。
やり方は自分らで考えればいい。横でも下でも広げる??好きにして。
さすが!
キモオタは社会性が薄いから、先輩からの応援や諫言を「うざい」と拒否する。
だから、超えられない。この程度の事でカリカリ来るな。
伸びて行く人は、先輩や上司の言葉をすんなり受け入れる。
心がけはいいと思います。
方向性も間違ていない。
ガンバッテ。
マーケティング的な観点で記述した事で、世間で実証されている事も多く記述されているので、長文で判らなくても、ためになると思うよ。
お前は4期生の先輩でも上司でもないだろ
「現在の乃木坂に刺さらなかった人をファンにするために変化をしていかなければならない。」 ←それは結構大変な事且つ時間が掛かる。
ガンバッテ。
その第一歩は、今からでもいいから君がCDをもっと買ってやれよ。
それがまず第一歩だ。
新規顧客をどれだけつかみ取れるか?は運営の課題だから、これからいろいろ試行錯誤して行くだろう。しかし運営は、刺さらない人をファンにという手法は取れないだろうな。
「・・・変化をしていかなければならない。」ってのは4期生が変化するの?
運営がいろいろ指導できるのは限界があるし、しかも乃木坂46は個性を重視するので、どんな未来像を描いているのだろうか?
これだけは言える。一度作ったブランドを変えて潰れたメーカーや店は星の数ほどある。せっかく作ったブランドを変化させると、顧客は混乱する。つまり、下手すると自滅する。
アイドル乃木坂46ファンは辞めるが、関心を持って見続けますよ。
君ら乃木オタの(淀んだ)空気を読めとか、全く無駄な事を言っている人にも言いますが、長文且つ自説を書くことは辞めません。
君らの方が世間の少数派。
>>よっぽど悔しいのか一人で永遠と頑張ってるな
延々より永遠の方がいいかな。勇気をもらいました。頑張りますよ。
【永遠】:無限に遠い未来まで時間的持続の際限のないこと。
聞かれてもない話題とズレた自説を延々語っちゃう人はビジネスより先にコミュニケーションについて学んでくれ
>>170
>>「4期の実力じゃない」「バズっても金にならなきゃ意味ない」とか言っといて嫉妬じゃない>>と言われても何の説得力もないわ
↑
文章読解力が無いからしょうがないかな??
自分がこういう状況下で必ず嫉妬すると白状している様なモノ。
嫉妬しない人を想像できない事が下衆な人間だね。
私は、乃木坂46の未来を託す4期生に頑張ってもらいたいと言っています。
でも、一部の乃木オタには懸念しかありません。
ズレた自説ビジネス語りなオタクの方が少数派やろ…
>>173
>>お前は4期生の先輩でも上司でもないだろ
↑
ほんとうに、小学生を相手にしている気分。
4期生に言っていない。
正に、君の様な社会不適合者の様なキモオタに言っているのですがね。
学生だろうが、ニートだろうが、社会に出ていようが、先生や両親や上司に意味もなく歯向かうだけで、貴重な諫言を受け入れられないよね、と言っているのだよ。
理解できなかった事を恥じなさい。
最初に「実力じゃない」なんて言っちゃったのが失敗だったね、次からは気をつけな
求められてない自説語りに固執して他人の属性を妄想で決めつけて見下す、どうしようもない人だなぁ
1期生は君が言うまでもなく近々で卒業するし、そのファンもいなくなるし、君が心配すべき事はそこではない。
人が変わっていく事と、グループとしての強みは変えてはいけないという事を理解できないのかな?
それが難しい事で、大抵人が変わって衰退していくという過去の歴史を受け入れられないのだね。
心配するのはそこ。
君の好きなのが、3期なのか4期なのか知らないが、当然乃木坂のメインになっていくのは当然だが、過去グループアイドルで初期ピークを越えたケースは無いという事実を心配しているだけ。
そのためには、先輩が作った強みやブランドを継承すべきだというのは、自説ではなくて経営学の鉄則。
それに反発するのは、滑稽としか言えない。
それとも自爆願望?なのかな??
運営は理解しているだろうが、乃木オタの質が下がってきているので、そこが崩壊するポイントなんだろうか?と注目している。
興味は「変えよう」としているオタクであって、いずれ早期に結論は出るだろう。
1期生への嫉妬が原因だとすると、衰退は必死なのだな。
興味深い実験。
富裕層で永年続いている「家」は、子孫が先祖を尊敬しているし、継承もできているのは何でだろうか?
芸能界で似たような事例で言えば、「歌舞伎役者の名跡を継ぐを襲名制度」400年続いているのは驚き。近年で言えば、宝塚も100年続いている。
はぁ、全部変える必要ないことぐらい分かるんじゃないの?ビジネス語りさんなら。
根幹にあるものは変える必要ないことぐらい言わなくても分かるだろ。
ブランドの継承?当たり前過ぎて…
もう何を言ってんの…
1期メインメンバー推しの気持ちは既に卒業後に関心があるし、4期生は将来の乃木坂を背負っていけると思っているので、応援している。
だから余計2期3期生のオタの方が切実だろう。
1期推しに成りすますサンキッズが余計複雑にしている様だ。
正直な話、いくまいについてはアイドルを卒業しようと思ってから2年以上経過しているので、それを感じて来た我々ファンは卒業が遅くなって気の毒だと思っている。
白石麻衣が東京ドームやって、レコ大取って達成感を感じて緊張の糸が切れたのは2017年年末。よく2020年迄「モチベーション」を維持できたと思います。
生田絵梨花の場合、2018年に東宝から「卒業してミュージカルに専念して欲しい」というオファーを貰って、本人もその気になっただろうけれど、SMEの戦略的な先鋒として位置付けられた為にそれに呼応して居続けている。
いくまいの表に見えるテンションの高さは、それぞれの状況を理解して尊敬しあっているからこそ。お互いに卒業前提で乃木坂46に貢献しようという共感こそが「モチベーション」の維持が出来ている。まいやん卒業後のいくちゃんのモチベーションは心配。
ぱくゆうさんが推しとアンチの力学唱えとんで。
動画見てこい!
4期生の実力では無い事は明らか。
実力の水準が低い人には私の言っている事は判らない。
オタクにとって5割増し位に感じるのだろうから、話はかみ合わない。
何を言っても気に入らないのだろう?まるで質の悪いチンピラにカツアゲされている様だ。
もう少し社会性を身につけなさい。
ここにいる人は、君の様に教養ある人ばかりではない様だから、懇切丁寧に言わないと根底の部分が合わない。
実際、ブランドという概念すらわからない人が多いよ。
私に文句言う程の教養を持ち合わせていながら、感情に駆られて揚げ足を取るより他の幼稚な人に丁寧に説明してください。
最後の1行をそっくりそのままお返しするわ
謎の上から目線で場違いな自説垂れ流すその姿は君が散々見下してる社会性のないキモヲタの姿そのものですわ
4期の実力だと本当に思っているの?
楽曲を企画プロデュース・制作をしたのは秋元康と運営とレコード会社担当で4期生は一切絡んでないよね。
どのユニットにどんな楽曲与えようかと決めるのも秋元康。
その曲をどう歌うか?も音楽ディレクター。
ダンスは振付師が決めた振りを覚えて正確に踊るだけ。
つまり、その過程でアーティストとかミュージシャンと言われる人の様なクリエーションは一切できない構造だから、そこではわずかな尺の歌唱力とかダンスの正確性とかだけ。
4期生だけの事ではなく、少なくても秋元康のグループは、音楽性という意味でやらせられているだけ。大勢の演者はシナリオとオリジナルやアドリブを求められない。揃えろと言われる。それのどこに実力発揮できるのか??
スマップの楽曲っぽいと誰かが言い出してそれが広がったのは偶然。
少なくてもスタッフや関係者が仕掛けた訳では無い。
例えば、次のユニットMVにて同数の視聴数があげられるならそれは実力だけれど、制作者の力が大きいかもしれないね。
それに反して、乃木坂46の1期生は、運営が
『特定のメンバーがTV見ている人を引き付ける様』
に仕掛けた。売れなければ乃木坂46は解散だから必至。
運営がセンターの後ろの二人を選んでその二人に化粧から髪型から表情から振り迄指導して、TVで見付けられるようにした。
1st~5th迄は、TVでセンター挟んでのショットを多用するよう交渉した。
それが当たって、それ以降目に見えて売上が増えて行った。
だから、6thは20才の白石がセンターになった。
だからさ、そういう所がズレてんの
前半は兎も角、1期生云々は最早関係ないじゃん
まあ何割かは実力と言ってもいいんではと思うよ、君ほど「誰の実力か」に拘るつもりもないけどさ、「いいと思ったものはいい」ということで
初期から10th迄に増えたのは、他のアイドルのオタク。特にAKBのオタクが大勢流れて来た。
それも、10thでピークになってオタクの増加率が減って来たので、メディアミックスの手法を強化した。
ビジュアルを武器にまずは少年雑誌表紙を制覇、多分ギャラ格安か又は無料。
それと同時に女性誌に売り込み、白石がいきなりRayで「まいやん売れ」して次々に他のメンバーも女性誌モデルに起用された。写真集も収入を期待したというより、宣伝材料の一つとして白石から始めたら、期待を大きく上回る数字をあげた。スタッフ側も誰も30万部超えると思ってなかった。
そう言う仕掛けをしながらCD購入者やライブ来場者を増やしていった。
その運営の仕掛けに想定以上の結果を出し貢献した実績を『実力がある』というのです。
何も実績を上げていない場合は、実力ではなくて期待が大きいとか言うのだよ。
4期は4期らしい方法で売上を挙げてください。期待は大きいです。
3期は期待に応えられず、オタク以外のファンをあまり増やせなかったから、1期の卒業での売上減の穴を埋められない。
期待と実力の例を挙げると、
9thであれだけ期待が大きかった西野七瀬センターなのに、グループ初の前作比96%。
ドルオタの全体の人数は変化していないのに、1期ファンだけは全握も個握も行かないのに買う枚数の変化がある。君らがバカにしている在宅も多い。仕事の調整が効かないとかの理由も多くニートで家を出れない訳では無い。現場には行けないが応援の意味で購入金額は結構多い。
ひょっとすると生田のファンが休業で購入しなかったのだろうと運営は思って次センターをやらせたら、117%の数字。
期待と実力の違いは理解できましたか??
そういうファンがつく事を実力というのですよ。
個握行くようなドルオタは「推し変」していくだけの乃木坂46運営の資産であって、メンバー個人の資産ではない。
4期には期待しているが、実績が認められる迄後数年かかるでしょう。
応援していますよ。
4期生でも運営でもない人間あてに期待だの応援だの言ってもねぇ…
AKBは国民的(=幼稚園児も歌って踊っている事)なので、カラオケで永く歌われる事も多く、歴史に残りやすい。
だからと言って、AKBを目指しても、AKBが無くならない限り本家には敵わない。
日向見ていても1thシングルが一番売り上げが良い=ファンが増えていない。
つまり、グループ間でのオタクの取り合いが硬直状態になっているのだろうね。
例えば、日向に「恋するフォーチュンクッキー」の様な曲を歌わせても、全体のコンセプトが幼児が受け入れやすいイメージではないから。国民的なヒットにはならないだろう。
乃木坂46はもっとそれより遠い。
白石の希望で25thをそういう方向にしたのだろうが、上手くはいかなかった。
何年かかけてイメージを再構築しないと急に顧客数が増えるはずもない。
一方、イメチェンで失う顧客も多いだろうから、本当に難しい。
さて4期でどうしていくのか?それは楽しみではある。
もう終わりですか?
下記の様にお前のコメントを並べてみると、がや芸人の様に一言だけ突っ込みを入れて、まるで野球場のヤジとして楽しんでいるのだろうな。
※「他人の属性を妄想で決めつけて見下す」
お前のヤジの方が見下していると思うよ。
君が嫌がっているのは、
・長文
・ずれた自説
・自分以外が見下すコメント
それは、お前がここの牢名主としてルールを決めている様に振舞って悦にいるタイプ。
これだけの書き込みを見れば誰でも君のプロファイルも判るよね。
もっと簡単言うと「俺の縄張りを荒らすな」と思っている。
地回りのチンピラが気に入らないやつを見つけて因縁付けて追い出そうとしている。
ずれた自説という根拠が無くなると私を叩けないから、自説の部分には立ち入らない。
ところでお前が属性と言っているのは間違っている。
「哲学的には、それを否定すれば事物の存在そのものも否定されてしまうような性質。偶然的性質とは区別される」
↑
そんな根源的な事を言った覚えはないし、表面上から見えるビヘイビアしか言っていない。
【お前のコメント】
167. 名無し@1/46 2020年04月27日 18:40 ID:V0ePgjQN0
>>166
延々とズレた自説を垂れ流す空気の読めなさ
171. 04月27日 19:02 ID:V0ePgjQN0
>>170
「4期の実力じゃない」「バズっても金にならなきゃ意味ない」とか言っといて嫉妬じゃないと言われても何の説得力もないわ
175. 04月27日 19:21 ID:V0ePgjQN0
>>173
お前は4期生の先輩でも上司でもないだろ
180. 04月27日 19:59 ID:V0ePgjQN0
>>178
聞かれてもない話題とズレた自説を延々語っちゃう人はビジネスより先にコミュニケーションについて学んでくれ
184. 04月27日 20:10 ID:V0ePgjQN0
>>181
最初に「実力じゃない」なんて言っちゃったのが失敗だったね、次からは気をつけな
185. 04月27日 20:36 ID:V0ePgjQN0
>>183
求められてない自説語りに固執して他人の属性を妄想で決めつけて見下す、どうしようもない人だなぁ
そもそもそういう場でないので自説に立ち入る必要なんてないね、個人ブログとかでならもっと自由に語れて興味深く読んでもらえたかもね
誰がこの場所で「書いていい事」と「書いていけない事」や「コメントの標準」のルールを決めているの?少なくても君らではない。
サイト主のつもりで自分の気に入らない奴に文句いうのは勘違い?
もし正義漢を発動しているとしたら本当にイタイ奴。
ネットなのだからある程度の発言の自由が合っても良い。
君らが正義感を十分に発揮して指弾しなければならないのは私の様な異物ではなく、メンバーへの悪口やコメントを叩く事で自己満足を得ている奴らじゃないのか?
悪辣なのはアンチやメンバーを叩く奴らだろう??よく考えなさい。
しかも実質的に発言を消せるのは、このサイトオーナー。
残念ならが君らのコメントは自分のイラつきから出た単なる異物(=私の事)排除。
しかも、コメント書いたから多くの人に読んでほしい、褒めてもらいたいと考えるのも、君ら自身の恥ずかしい深層心理を暴露した様なモノ。
君らには信じられないだろうが、私は自己顕示欲を発揮したくて書いているわけではない。
ある種のオタクだけれど「ギーグ」だよ。
職業や家庭とは関係ない趣味として書いていて、誰かに認められる想定ではない。
君らの様な指摘は数十回言われているけれど関係ない。
君らもここにいるという事は、私と同じ様な何らかの趣味だろう?君らとは趣味の違い。
人の趣味に立ち入るだけでなく異物扱いや悪口言うからから反論しているだけだよ。
放置できない君らの方にも問題がある。