
761: 君の名は(栃木県) (ワッチョイW 9f06-Ipg1) 2020/04/16(木) 21:04:53.85 ID:ECcOF/dK0
blt graph.の桃子ちゃんのインタビューがめっちゃ良い
自分も田舎育ちだから共感できる部分もあるし、でも大きくなるにつれ変わっていくのは仕方ない当たり前のことだと思ってた
こんな純粋なまま20歳を迎える子がいるなんて
田村真佑ちゃんのインタビューも良かった
3,4期生ライブの裏側の話とかルールを作ってみんなで守る
個人的に先輩後輩仲良しグループでもそういう体育会系的なところは少しはあった方がいいと思う
乃木坂ちゃん良い子ばっかりでほんと奇跡だ
自分も田舎育ちだから共感できる部分もあるし、でも大きくなるにつれ変わっていくのは仕方ない当たり前のことだと思ってた
こんな純粋なまま20歳を迎える子がいるなんて
田村真佑ちゃんのインタビューも良かった
3,4期生ライブの裏側の話とかルールを作ってみんなで守る
個人的に先輩後輩仲良しグループでもそういう体育会系的なところは少しはあった方がいいと思う
乃木坂ちゃん良い子ばっかりでほんと奇跡だ
773: 君の名は(光) (アウアウウー Sa1b-bVpJ) 2020/04/16(木) 21:11:14.43 ID:UTGQqfZva
>>761
桃子はいい成長してるね
桃子はいい成長してるね
789: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 77da-mkQv) 2020/04/16(木) 21:17:15.45 ID:SwPn+7cp0
>>761
桃子は昨年の休養がプラスになってるね
桃子は昨年の休養がプラスになってるね
791: 君の名は(大峡谷を繋ぐ村) (ワッチョイ 57e1-r2CC) 2020/04/16(木) 21:20:15.10 ID:IeTOOBFR0
>>761
桃ちゃんの純朴さいいよね
桃ちゃんの純朴さいいよね
798: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW ffb0-9l5s) 2020/04/16(木) 21:22:40.40 ID:dSPFbpSq0
桃子ってどこかの1期生なら成長物語のキーマンとして主人公になれたのかなと思うわ
それこそ昔の生駒ちゃんみたく、何にも染まってない子が純粋なまま色々な物語を吸収していく感じ
それこそ昔の生駒ちゃんみたく、何にも染まってない子が純粋なまま色々な物語を吸収していく感じ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nogizaka/1587000948/
コメント
コメント一覧
でも体調不良なのは仕方がないけど、選抜はずれた時にアンダー活動しなかったのは部分にはチョット残念。今までのメンバーが経験しているから。アンダー含めて乃木坂だと思うけど。
休んで、復帰して今の桃子が楽しそうだからいいけど、まいやん卒業後の桃子が心配。
成長してて嬉しい
見捨てないでいてくれたまいやんの力も大きいね
写真集より活字多めのフォトブック出してほしい
アイドルのなかでここまで純粋ということばが似合う人はいないだろう
「テレビ用にキャラを作れない…」
「幸せに気づけるように」
・暗い歌も、笑顔をつくって叩かれた。不器用だがこれでいいと思う。
踊って笑顔で歌える子(カメラマンも抜きやすい子)はそうそう居ないだろう。
暗い歌も笑顔をつくって叩かれた。←けど、暗い曲でも表情が自分なりに表現出来てるから成長したよね
かっこいい曲の桃子も明るい曲も桃子も表情がいい
実は麻衣やんの卒業後もあまり心配してない。なんだかんだ言っても桃子はまいやんの悲しむことはしないと思うし、まいやんが卒業しても二人の関係は変わらないでしょう。
成長が嬉しい
暗い歌も笑顔をつくってる事なんてあった?イメージで言ってない?
初期パフォ今でも確認できる命は美しい(乃木坂46SHOW)、マネキン(富士急ライブ)など笑ってないけどな~
インフルで口角が上がらないようにとレッスンで言われてると言ってたけど…