2020年03月20日 【乃木坂46】生田絵梨花『体調万全、予防万全でお待ちしております・・・』 308: 君の名は(幻の洞窟) (ワッチョイW 41ad-S5f+) たっそお この投稿をInstagramで見る 福井さん、いくちゃん、瑛美子と お稽古終わりに📸✨ やっとお客様に観ていただける… そりゃ〜みんな 笑顔になっちゃうよね‼️😚 私達も体調万全、予防万全で 劇場でお待ちしております🙇♀️ #ホイッスルダウンザウィンド #WDTW #福井晶一 さん #生田絵梨花 ちゃん #鈴木瑛美子 ちゃん #MARIA_E MARIA-E(@maria.eeee)がシェアした投稿 - 2020年 3月月18日午後7時24分PDT 354: 君の名は(東京都) (ブーイモ MMcb-7hRU) >>308 たそおぉ⤴天使だ 引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1584587380/ 「生田 絵梨花」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. 名無し@1/46 2020年03月20日 13:20 ID:8coU5Nci0 男みたい 2. 名無し@1/46 2020年03月20日 13:33 ID:Z8kM02ft0 感染者が出たらどうするの? 3. 名無し@1/46 2020年03月20日 13:44 ID:ukkc9ir40 ※2 そうならないようにする対策をその前の投稿に書いてるじゃん 4. 名無し@1/46 2020年03月20日 13:48 ID:Z8kM02ft0 対策しても完全には防げないよね? 5. 名無し@1/46 2020年03月20日 13:51 ID:ZCV0Jhwx0 こわっw 6. 名無し@1/46 2020年03月20日 13:57 ID:pjJca06c0 調子のってはしゃぐんじゃねえ 7. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:00 ID:kamA2UkJ0 感染者出ても関係ないだろ、お前らどうせ在宅で引きこもりなんだから。そもそも外に出て観劇しようって連中は自己管理も防備もしてるし、この状況でもし感染しても自己責任だよ。何でもかんでも自粛と言うのなら本気でみんな2週間、家から一切出ないで動くなよ。それ遣ってる奴だけは自粛って言って良いわ。 8. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:06 ID:amns5T880 >>3、7 自己責任?万全の体制? 最悪、クラスター感染して高齢者で亡くなる人が出たら遺族から訴えられない? 万全の体制。と言う言葉を使ったらイカンと思うのよ。 9. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:10 ID:Ixjalmw00 ここで言わずにTwitterでリプでも送ったらいいのに。 ここでそんな事言ったってスタッフには届かないんだから。 10. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:10 ID:zAXp5Qr00 何事も健康に気をつけること。 11. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:16 ID:.BEeOT7p0 >>7 いいたいことはわかります。私も自粛自粛でうんざりしています。 ただ、観劇者が自己管理できているかといえば何の保険もないですし、自己責任とおっしゃいますが、感染すれば自分だけでは済まない、というのもご承知の通りですのでやはり論が通らないところだなと思います。 今、国を挙げて感染ピークを抑え時期をずらそうと各所で懸命な努力がされています。 観劇をなさるかどうかにかかわらず、自分のことだけでは済まないんだということを意識して行動しましょう。 12. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:18 ID:Mh2miiHL0 お前ら感染してもどうせ治す薬がないんだから、症状が酷くなければ、解熱剤と 鎮咳薬を飲んで10日~自宅待機してろよ。そのうち体にウィルスに対する抗体が 作られるようになって治癒されるからw 厚労省のHP参照 13. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:19 ID:CBDNU5BB0 経営危機なんだろうね 14. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:26 ID:o8lwNVbM0 当たり前じゃ 乃木坂事務所にどんだけギャラ払ってると思ってんだ 15. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:42 ID:CBDNU5BB0 感染者だけなら隠せるが死亡者が出たら隠せないから死亡者が出ないように高齢者は入れるなよ。 16. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:45 ID:8oceO1Fu0 やっていいのだろうか 危険だと思うが・・・ 17. 名無し@1/46 2020年03月20日 14:58 ID:o8lwNVbM0 シルク・ドゥ・ソレイユ 新型コロナウイルス感染拡大で 各地の公演が相次いで中止となったことを受け 95%に当たる約4700人を解雇 18. 名無し@1/46 2020年03月20日 15:00 ID:0Azzfzk60 本人が感染して終わるだけだったら自己責任で済ませるが 感染拡大のクラスターになってしまったら主催者側の責任も問われる。 あと少し辛抱すれば危機を脱するのだから考慮してほしかったな。 19. 名無し@1/46 2020年03月20日 15:00 ID:450k5aHh0 人混みは危険だから電車止めろって言ってるのと同じ 自粛のせいで職を失ってる人がいることすら知らないのか 20. 名無し@1/46 2020年03月20日 15:05 ID:o9Xpiw6z0 もしもの場合を考えるのであればもう行かない事を選べばいいと思う。 21. 名無し@1/46 2020年03月20日 15:09 ID:qLODKIQV0 劇場内の換気を通常より強化するとあるから、恐らく客席後方の排煙設備を開放して外気が常に舞台から客席に流れるようにするんじゃないか。そうすれば演者には感染しにくい。あと休憩中(客がしゃべる時間)は扉開けて換気するようだし。 客に感染者が出た場合の対処については担当弁護士がある程度想定済みで実施にGOが出たといったところか。 22. 名無し@1/46 2020年03月20日 15:16 ID:.IPflUqs0 >>21 報告ではコロナウイルスは空気中に3時間ほど生きられるとされてるけど換気なんて意味ないだろ。 23. お菓子艦間宮 2020年03月20日 15:48 ID:7D5yTIQj0 主催者は独自の判断でやたれば良いのです。 要は、ビビった客が劇場に行くかどうかなのです。 ファンはほんとに「死ぬ気」で行けばよいのです。 あるいは、電話等でチケットを買ってやれば良いのです。 基本これが一番切実な問題なんじゃね。劇場借りちゃってるし。 だから、インターネットテレビ局が無観客で劇場から生中継して スポンサーに「絶対コマーシャル入れるから」資金を出してくれと 言えばいいんじゃね。 こういう、時に芸人を助けてくれたありがたいスポンサーさんで、 今後ギャラの値上げは起きないんじゃね。 と、 外に出れないビビりファンは考える。 24. 名無し@1/46 2020年03月20日 15:56 ID:qLODKIQV0 >>22 この場合の換気する意味は、感染者が風下に居れば少なくともその人から空気感染することは無い。そのような状況を意図的に作るんじゃないかということ。そうすれば少なくとも劇場周辺の屋外の感染リスクと同等に下げることが出来る。 25. 名無し@1/46 2020年03月20日 16:12 ID:wrVc4V9a0 いくちゃんの公式お父さん、福井晶一さんもいるな。頑張っていくちゃん! 26. 名無し@1/46 2020年03月20日 16:22 ID:G.RE5Cqd0 帝劇のSHOCKも再開予定だったが急きょ取りやめた。 東宝でもクリエ、日生と対応違うのはキャパがデカいからだろうな。 観劇中は口つぐんでるから飛沫は飛ばないしむしろ安全な方。 出来る限りの対策するなら再開すりゃいいのよ。後は行く側の自己判断。 まあ握手会なんかはまだまだ無理だろうけどな。 27. 名無し@1/46 2020年03月20日 16:35 ID:Mh2miiHL0 今日初日の舞台は生田だけじゃないけどね~ 28. 名無し@1/46 2020年03月20日 17:14 ID:f.DlZmRa0 >>7 自分勝手な発言やなぁ 29. 名無し@1/46 2020年03月20日 19:31 ID:oCzBNq340 いくちゃん含め演者側はこう言うことしか出来ないじゃないですか コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
そうならないようにする対策をその前の投稿に書いてるじゃん
最悪、クラスター感染して高齢者で亡くなる人が出たら遺族から訴えられない?
万全の体制。と言う言葉を使ったらイカンと思うのよ。
ここでそんな事言ったってスタッフには届かないんだから。
いいたいことはわかります。私も自粛自粛でうんざりしています。
ただ、観劇者が自己管理できているかといえば何の保険もないですし、自己責任とおっしゃいますが、感染すれば自分だけでは済まない、というのもご承知の通りですのでやはり論が通らないところだなと思います。
今、国を挙げて感染ピークを抑え時期をずらそうと各所で懸命な努力がされています。
観劇をなさるかどうかにかかわらず、自分のことだけでは済まないんだということを意識して行動しましょう。
鎮咳薬を飲んで10日~自宅待機してろよ。そのうち体にウィルスに対する抗体が
作られるようになって治癒されるからw 厚労省のHP参照
乃木坂事務所にどんだけギャラ払ってると思ってんだ
危険だと思うが・・・
新型コロナウイルス感染拡大で
各地の公演が相次いで中止となったことを受け
95%に当たる約4700人を解雇
感染拡大のクラスターになってしまったら主催者側の責任も問われる。
あと少し辛抱すれば危機を脱するのだから考慮してほしかったな。
自粛のせいで職を失ってる人がいることすら知らないのか
客に感染者が出た場合の対処については担当弁護士がある程度想定済みで実施にGOが出たといったところか。
要は、ビビった客が劇場に行くかどうかなのです。
ファンはほんとに「死ぬ気」で行けばよいのです。
あるいは、電話等でチケットを買ってやれば良いのです。
基本これが一番切実な問題なんじゃね。劇場借りちゃってるし。
だから、インターネットテレビ局が無観客で劇場から生中継して
スポンサーに「絶対コマーシャル入れるから」資金を出してくれと
言えばいいんじゃね。
こういう、時に芸人を助けてくれたありがたいスポンサーさんで、
今後ギャラの値上げは起きないんじゃね。
と、
外に出れないビビりファンは考える。
この場合の換気する意味は、感染者が風下に居れば少なくともその人から空気感染することは無い。そのような状況を意図的に作るんじゃないかということ。そうすれば少なくとも劇場周辺の屋外の感染リスクと同等に下げることが出来る。
東宝でもクリエ、日生と対応違うのはキャパがデカいからだろうな。
観劇中は口つぐんでるから飛沫は飛ばないしむしろ安全な方。
出来る限りの対策するなら再開すりゃいいのよ。後は行く側の自己判断。
まあ握手会なんかはまだまだ無理だろうけどな。
自分勝手な発言やなぁ