360: (東京都)
362: 君の名は(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp85-pcRn)
>>360
普通に234の順番で並ぶよな つまりみんなであみちゃん先輩を懐かしむためだ
普通に234の順番で並ぶよな つまりみんなであみちゃん先輩を懐かしむためだ
366: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW fb8c-AM22)
>>360
面白いな、偶然とはいえよく出来てる
面白いな、偶然とはいえよく出来てる
470: 君の名は(庭) (アウアウカー Sa15-cha4)
>>360
しあわせS
アナスターシャA
毎日M
Isee I
並べかえるとS(白石)MAI
しあわせS
アナスターシャA
毎日M
Isee I
並べかえるとS(白石)MAI
367: 君の名は(福岡県) (ワッチョイ d105-W/ZL)
しあわせのも白石の意味か
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1584587380/
コメント
コメント一覧
期生順で並んでないのもあれだけど、まぁ考察は自己満だからね、
偶然を不自然って言ったらそれまでよ
やるなら期生順にするか、公開順にするか、白石ソロの『じゃあね』まで巻き込むか、名前だけじゃなくて感謝のメッセージまで入れるか、もっとちゃんとするんじゃない。
ってことは「シンクロニシティ」じゃん
こうなってる事実が素晴らしい
信じるか信じないかはあなた次第
これは震えますね。
しかし偶然
やっぱりバカはバカだな
ついでにそれが白石単独センターである確率やら一度きりの卒業シングルである確率なんかをお好みで分母にかければ
まあ偶然というには出来すぎた天文学的確率だな
smaiでなければならならないわけではないし、他の文字でもそれっぽいのになればこじつけてくる人はいると思う。コメ7の意見みたいにもっと他と絡めてるなら意図してるのかもと思えるけど。
曲数だって7曲あるから恣意的に解釈すればどうにでもなりそう。
カップリングの曲はちゃんとその曲にちなんで意味が込められる様に考えてるに決まってるだろ?わざわざ白石麻衣単独の為にカップリングの曲名考えられたらカップリング曲に失礼すぎるだろ。
何が失礼なの?
どの方面にも全く迷惑じゃないと思うが
偶然だったとしても凄いねで終わる話だよ
眞衣かもよ
その事実だけで充分だ
まいやんありがとう
白石との関係が密なら康説が嬉しいけど全くそうじゃないから偶然説の方が嬉しいね
たぶん偶然だと思うけど運営の誰かが(これ縦読みにできるんじゃね)と
気づいて、並べ替えをやったと思う方がロマンがある。
「じゃあね。」は作詞白石麻衣で完結。
S MAI 「じゃあね。」白石麻衣
曲数は7曲あるかもだけど期生別だけで完結してるとこに凄みがあるんよ。
カップリング曲に失礼はこじつけ以上に草
それよく言うけど康と白石の関係なんて誰もわかんなくない?言うように密じゃないかもしれないけどその逆もありえるよね?