
1: 君の名は(武蔵國) (3級)
395: 君の名は(東京都) (ワッチョイ bb02-EJQs)
Mステの視聴率がやばくなってるらしいな
400: 君の名は(庭) (アウアウカー Sa8f-GC+q)
>>395
時間変えた時点で視聴率上がると思ったやついないだろ
時間変えた時点で視聴率上がると思ったやついないだろ
401: 君の名は(茸) (スププ Sdbf-SCE2)
>>395
ジャニと癒着に変なVTR連発
あれじゃ視聴率取れないだろな
金ローにボロ負けで打ち切りに一直線だろな
ジャニと癒着に変なVTR連発
あれじゃ視聴率取れないだろな
金ローにボロ負けで打ち切りに一直線だろな
2: 君の名は(東京都)
わりと真剣にやばくね?
3: 君の名は(宮城県)
タモさん「毎週みてくれるかな?」
4: 君の名は(埼玉県)
やばすぎて草
枠移動失敗してるじゃん
枠移動失敗してるじゃん
5: 君の名は(愛知県)
テレビの時代終わったな
6: 君の名は(埼玉県)
金ローと時間かぶるし見てる奴も同じ層なんだろうな
8: 君の名は(千葉県)
だからなんで21時にしたんだよ
9: 君の名は(郷愁湛えし学舎)
絶対20時のままのがよかった
55: 君の名は(茸)
>>9
それなち
それなち
11: 君の名は(東京都)
テレ朝はmステ、ドラえもん、クレヨン潰して何がしたかったのか?
12: 君の名は(東京都)
高齢者しか見てないんだろうな
13: 君の名は(埼玉県)
20時でも低かったけど7とか8パーくらいはあったよな
3パーはさすがに打ち切り確定レベルだわ
3パーはさすがに打ち切り確定レベルだわ
16: 君の名は(茸)
うたこんが歌番組ぶっちぎりナンバーワンか
24: 君の名は(ジパング)
>>16
うたコンが図抜けているね。
うたコンが図抜けているね。
52: 君の名は(東京都)
>>16
うたコンは生オケだしコラボ出演者とも幅広い世代に訴求できてるから強いけど制作費が潤沢なNHKの民放圧迫番組でもある
うたコンは生オケだしコラボ出演者とも幅広い世代に訴求できてるから強いけど制作費が潤沢なNHKの民放圧迫番組でもある
17: 君の名は(神奈川県)
むしろ感慨深い
19: 君の名は(埼玉県)
Mステだけじゃなく過去に時間帯移動して成功した番組ある?
ないだろ
ないだろ
20: 君の名は(東秩父村)
>>19
深夜からゴールデン昇格で成功したのはある
深夜からゴールデン昇格で成功したのはある
23: 君の名は(神奈川県)
>>19
世界ふしぎ発見は初期は土曜10時
1時間繰り上げて土曜9時にして高視聴率連発
30年続く国民的番組になった
世界ふしぎ発見は初期は土曜10時
1時間繰り上げて土曜9時にして高視聴率連発
30年続く国民的番組になった
21: 君の名は(SB-Android)
しんちゃんとドラえもんは、まだ映画は毎回収益が高いけど
84: 君の名は(光)
>>21
だからこそ土曜夕方なんて僻地に追いやるのは大悪手
子供も親も少しずつ離れてコンテンツとして死ぬ
だからこそ土曜夕方なんて僻地に追いやるのは大悪手
子供も親も少しずつ離れてコンテンツとして死ぬ
22: 君の名は(福岡県)
金曜21時台の他局の視聴率ってどうなの?
31: 君の名は(福岡県)
◇「ミュージックステーション」小田隆一郎ゼネラルプロデューサーのコメント
https://mantan-web.jp/article/20190826dog00m200068000c.html
この度、Mステが金曜よる8時から9時に枠移動するのは、1986年のスタート以来、33年の時を経て初めてのお引っ越しなんです。
時間帯が1時間遅くなり、かつ前枠の番組が変わることで、Mステを見てくださる視聴者の方々の層が大きく様変わりすることになると思います。
そうした“新しいお客様”に対して、「はじめまして」という気持ちで魅力的なコンテンツを新規開発しなければいけません。
一方で、今まで同様にこの番組をご愛顧してくださる視聴者の皆さんの“Mステイメージ”を壊すわけにもいきません。
まるで老舗料理店のようで、「守るべき味」と「変えていくべき要素」の二つを良きバランスで追及しなければならず、それはとても難しい取り組みだと思います。
そんな中、我々スタッフのテンションは今、上がってます! 創業から33年にして訪れた初のお引っ越しを刺激的なチャレンジと捉え、
日々、熱い議論を交わしています! 10月からの“新装開店”のMステ、ご期待くださいますよう何とぞよろしくお願いいたします!
https://mantan-web.jp/article/20190826dog00m200068000c.html
この度、Mステが金曜よる8時から9時に枠移動するのは、1986年のスタート以来、33年の時を経て初めてのお引っ越しなんです。
時間帯が1時間遅くなり、かつ前枠の番組が変わることで、Mステを見てくださる視聴者の方々の層が大きく様変わりすることになると思います。
そうした“新しいお客様”に対して、「はじめまして」という気持ちで魅力的なコンテンツを新規開発しなければいけません。
一方で、今まで同様にこの番組をご愛顧してくださる視聴者の皆さんの“Mステイメージ”を壊すわけにもいきません。
まるで老舗料理店のようで、「守るべき味」と「変えていくべき要素」の二つを良きバランスで追及しなければならず、それはとても難しい取り組みだと思います。
そんな中、我々スタッフのテンションは今、上がってます! 創業から33年にして訪れた初のお引っ越しを刺激的なチャレンジと捉え、
日々、熱い議論を交わしています! 10月からの“新装開店”のMステ、ご期待くださいますよう何とぞよろしくお願いいたします!
33: 君の名は(茸)
8時の枠は今何やってるの?
36: 君の名は(福岡県)
34: 君の名は(東京都)
YouTubeの出現で音楽番組の意義はなくなった
37: 君の名は(英雄都市アレックス)
テレビ見る層は音楽聞かないし
音楽聞く層は「テレビでは見ないんだろうな
音楽聞く層は「テレビでは見ないんだろうな
42: 君の名は(茸)
内容どうこうよりやっぱ21時だよなw
やっぱ映画みたいじゃん
やっぱ映画みたいじゃん
53: 君の名は(やわらか銀行)
リニューアルしたのに下がってるのがやばいよな
54: 君の名は(栃木県)
番組の半分は過去映像で昔のヒット曲や歌手を見る時間だからな
95: 君の名は(光)
>>54
生放送で何組も歌手呼んでやることじゃないよな
2,3時間SPでやられるだけでもウザかったのにどんどん増えて通常回でもやるようになった
挙げ句の果てに素人企画ゴリ押し
んなもんやらずにゲストとトークしてりゃいいのに
生放送で何組も歌手呼んでやることじゃないよな
2,3時間SPでやられるだけでもウザかったのにどんどん増えて通常回でもやるようになった
挙げ句の果てに素人企画ゴリ押し
んなもんやらずにゲストとトークしてりゃいいのに
60: 君の名は(神奈川県)
前までは好きなアーティスト出てなくても21時からの金ローの繋ぎで見てたけど今は金ロー優先で見てない
61: 君の名は(福岡県)
VTRみるだけの番組だからなw
72: 君の名は(茸)
Mステに出ない本物たちは何してんだ?
75: 君の名は(東京都)
>>72
そりゃ楽曲制作とレッスンだろ
そりゃ楽曲制作とレッスンだろ
73: 氷 ◆FFMYN6bzq2 (SB-iPhone)
本物の音楽とか言ってる時点で何も分かってねーな
74: 君の名は(千葉県)
なんでミスチルは出なくなっちゃったの?
80: 君の名は(東京都)
で、この回には誰が出てたの
89: 君の名は(茸)
>>80
2019/11/08
[ALEXANDROS]・E-girls・小沢健二・Kis-My-Ft2・東京スカパラダイスオーケストラ×習志野高校吹奏楽部
2019/11/08
[ALEXANDROS]・E-girls・小沢健二・Kis-My-Ft2・東京スカパラダイスオーケストラ×習志野高校吹奏楽部
91: 君の名は(茸)
VTR無くしてその分出演アーティスト増やした方がいいんじゃないの
あと生放送でせっかくやるんだから生歌生演奏にするとかさ
あと生放送でせっかくやるんだから生歌生演奏にするとかさ
92: 君の名は(ジパング)
>>91
生演奏なんて金かかるから無理だろ
生演奏なんて金かかるから無理だろ
93: 君の名は(東京都)
VTRで時間を埋めないで曲をフル尺でやる
アーティスト側も大歓迎でしょ
アーティスト側も大歓迎でしょ
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1573513435/
コメント
※記事に関するお問い合わせ・削除依頼のご要望は、記事タイトル・コメント番号などを記載の上、こちらよりお願い致します。
コメント一覧
Mステはいろいろとオワコン。。
VTRばっかやし質も悪い。
いつからだろうか。Mステがおかしくなったのは…
バクシになるのわかってた枠に移動させたんじゃないの
ざわつくなんて高視聴率だからテレ朝的には大勝利だろうな
関口宏からタモリに司会が変わった頃から
素人企画はそれの水増しのためかな。
若い人はテレビ離れしてるからもう若い人向けの番組は厳しいな
ドラえもんクレしんが無くなった今金ロー良いのやってなくても見ないけど
カメラワークも酷過ぎ
それとアーティストが歌ってる後ろで他の出演者が席を移動しているとか失礼だろ
生放送ということ以外は何の取柄もない番組