400: 君の名は(東京都) (ワッチョイWW 2a92-b6+m)
カルチャーショックやばみ
※1:34:31〜
399: 君の名は(もんじゃ) (ワッチョイ af90-T+tL)
わらけてくるな
407: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 8a63-Cidx)
やっぱかなりんとゆったんは生活のレベル違うわな
417: 君の名は(東京都) (ワッチョイWW 2a92-b6+m)
何言ってんだ中田よくわからんわ
418: 君の名は(もんじゃ) (ワッチョイ af90-T+tL)
本当に日本の話か?
419: 君の名は(埼玉県) (ワッチョイWW 635f-+2Mc)
どんな学校だよ
433: 君の名は(公衆) (ニャフニャ MM56-Wq7K)
436: 君の名は(あら) (ワッチョイ 0b14-4f8+)
>>433
俺でなきゃ見逃しちゃうね
俺でなきゃ見逃しちゃうね
440: 君の名は(もんじゃ) (ワッチョイW af90-1I1u)
>>433
花男の世界観じゃん
花男の世界観じゃん
451: 君の名は(茸) (スッップ Sdea-180l)
>>433
マ?パンツ見放題やんけ
マ?パンツ見放題やんけ
450: 君の名は(愛知県) (ワッチョイWW cb01-qIQX)
>>433
これ中田の母校なの?
これ中田の母校なの?
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1572607193/
コメント
コメント一覧
田舎だからしょうがないけど
元気だして
評判上がるな
卒業はしないんじゃ無いの。
芸能活動のために、転校したんじゃなかったっけ?
(^。^)y-~
誕生日はレストランのビュッフェが普通だという
裕福な家庭だからね
真夏と中田ってどっちが賢いん?
北川と賀喜が本当に賢いのかも気になる
別もんやないか。なんなんやこの近未来感はセンスありげな感じやけどどこぞのショッピングモールになにげに似てるな
いい勝負じゃねえの?学校の勉強が出来そうなのは真夏。中田は応用が利きそう。
ゆったんとこは、東京都言うても埼玉に片足以上突っ込んでるような田舎やぞ
北川は帰国子女だから学校によってはそういう枠で入れたりもするからね。まぁ英語ペラペラってだけで素晴らしい才能なんだけどさ。
「これはビッグワイフの過去問です」
って言っていたなあ
かっきーの高校は偏差値70の公立高校だし、付属中学ももちろんないから実力で入ったんだと思う。ちなみに栃木県の中で公立私立含め3位
俺の中高は取り壊して近くの学校と統合になったわ
さみしいよな
公立には親が行かせたがらなかった。
DQNの巣窟とまではいかないものの、やっぱりおかしな家庭の子やイジメ体質、ヤンキー、全く勉強ができないなど、知らなくてもいいような輩が必ずいる公立には親の立場からすれば行かせたくないと思うのが普通だろうね。
東京に限って言えば私立中学の受験率が2割超えているんだろ。
言っちゃ悪いけどその手の手合いに関わっても何のメリットもないし。
ずっと同じ場所に住んでいたけど、中学からは地域と切り離されて、地域の変な奴とは一切関係がなくなったのは良かったと思うわ。
もちろん学力だけでなく人格や意志の強さ、リーダーシップなども兼ね備えた本当に優秀な奴はむしろ公立の方がいいんだろうけど、勉強ができる程度の人間は私立の方が絶対にいいと思うわ。
あれは完全なるビジネス嫌いでしょ