2019年10月14日 【乃木坂46】『今野さんほっといてよ!』の制作協力、あの有名番組を手がけた会社だった!!!!!! 96: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイWW 9f3b-Euc5) ちなクレジット 108: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa5b-3q5r) >>96 制作協力テレビマンユニオンかよ ウルルン滞在記などで有名だな 引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1570975250/ タグ :今野さんほっといてよ! 「#乃木坂世界旅 今野さんほっといてよ!」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. 名無し@1/46 2019年10月14日 13:05 ID:LTImEQnS0 世界ふしぎ発見もここ 2. 名無し@1/46 2019年10月14日 13:07 ID:FEEtN0nA0 ネット配信も本格的な制作会社が入ってるって事だね。 3. 名無し@1/46 2019年10月14日 13:08 ID:G3IAP5700 Abemaの他の番組もテレビマンユニオンやってるよ 4. 名無し@1/46 2019年10月14日 13:16 ID:S0iO26bf0 是枝裕和監督がいた制作会社だろ? 5. 名無し@1/46 2019年10月14日 13:26 ID:kiJcGKvr0 abemaはテレ朝とどっかが作ったみたいだし その辺のネット番組よりはマシなものができるんじゃない 6. 名無し@1/46 2019年10月14日 13:48 ID:F0iFcM0Q0 ※5 サイバーエージェントとテレ朝ね 他所のネット番組(オンデマンド)と違って、多チャンネル型のインターネットテレビの放送局 資金力が段違いだし、あくまでテレビ局っていうスタンスで、会見とか事故現場から直ぐに中継始めるフットワークの軽さ ITの頭がテレビ局の手足使ってる感じ 7. 名無し@1/46 2019年10月14日 14:02 ID:V0hIITwN0 でも年間200億円の赤字(2018年)なんだけどね 8. 名無し@1/46 2019年10月14日 14:13 ID:SIHUa0KD0 >>7 でも乃木坂ちゃんファーストクラスに乗って世界旅なんだけどw 9. 名無し@1/46 2019年10月14日 14:31 ID:oM8M4Q4W0 シオプロに制作して欲しい 担当スタッフはイモD 10. 名無し@1/46 2019年10月14日 14:36 ID:XVtXnAN.0 7 テレビ局もテレビ事業は利益がほぼなくて不動産で儲けてるからな。 abemaも今後は有料会員をどう増やしていくかが問題 11. 名無し@1/46 2019年10月14日 14:41 ID:JdwDJeCo0 海外へ行く制作番組は大体大手のその手の仕事がし慣れている連中が、自分たちの独自のコネクション遣ってコーディネーターや相手国の制作会社とかに頼んでスタッフや現地案内や通訳なんかを手配してもらうって感じなんで、局を超えて大体同じような制作会社になるし、スタッフが付いてくる。今回も同じ様相。あえて言うのなら乃木坂って言うキラーコンテンツをアベマが使ってくれる方が有難い。今、アイドルと金使ってこんな番組遣ってくれるのネット番組だけ。AKB全盛の頃に民放で遣ってても予算なんかコレの何分の一以下だったからな。今は良い時代だよ。 12. 名無し@1/46 2019年10月14日 15:09 ID:XMuN.n1h0 >>7 まじ? それで経営って成り立つの? 13. 名無し@1/46 2019年10月14日 16:31 ID:tigeAtLG0 の割には随分金がかかった旅行だったじゃないか 14. 名無し@1/46 2019年10月14日 17:18 ID:0ZVTLLL80 親会社の税金対策の一つで常に赤字にする、って手法?無かったっけ 15. 名無し@1/46 2019年10月14日 21:57 ID:fStfHTNQ0 >>14 有るよ、まぁ常にやってるかどうかは別にして。 儲け過ぎた年は翌年に来る税金の節税対策として、連結決算する子会社を赤字にしたりすることが。 設備投資なんかをしたりして。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
その辺のネット番組よりはマシなものができるんじゃない
サイバーエージェントとテレ朝ね
他所のネット番組(オンデマンド)と違って、多チャンネル型のインターネットテレビの放送局
資金力が段違いだし、あくまでテレビ局っていうスタンスで、会見とか事故現場から直ぐに中継始めるフットワークの軽さ
ITの頭がテレビ局の手足使ってる感じ
でも乃木坂ちゃんファーストクラスに乗って世界旅なんだけどw
担当スタッフはイモD
テレビ局もテレビ事業は利益がほぼなくて不動産で儲けてるからな。
abemaも今後は有料会員をどう増やしていくかが問題
まじ?
それで経営って成り立つの?
有るよ、まぁ常にやってるかどうかは別にして。 儲け過ぎた年は翌年に来る税金の節税対策として、連結決算する子会社を赤字にしたりすることが。 設備投資なんかをしたりして。