545: 君の名は(中部地方) (ワッチョイ 510b-jgJV)
さくちゃんのプリンシパル台本演劇助手さんのメッセージ
「自分を信じてくれる人の為に、感情を表現する事を一つずつ、少しずつ
いつまでも続ける事。恥ずかしい事は決して悪い事じゃない。
自信なくてもいい。さくらしく!!」


「自分を信じてくれる人の為に、感情を表現する事を一つずつ、少しずつ
いつまでも続ける事。恥ずかしい事は決して悪い事じゃない。
自信なくてもいい。さくらしく!!」


15: ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 2174-Ms+D)
547: 君の名は(dion軍) (ワッチョイ a264-KC02)
>>545
紳◯「素敵やん...」
紳◯「素敵やん...」
551: 君の名は(埼玉県) (ワッチョイWW 82ca-2CaG)
552: 君の名は(帝国中央都市) (ワッチョイWW 2102-1OQF)
>>545
いいやん.......素敵やん.......!
いいやん.......素敵やん.......!
553: 君の名は(もんじゃ) (ワッチョイW fd90-ATZL)
>>545
これはカッコいいわ
これはカッコいいわ
554: 君の名は(大峡谷を繋ぐ村) (ワッチョイ ad64-ACnl)
>>545
裏方さんとの絆は大事よ
裏方さんとの絆は大事よ
558: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイWW 29b0-wHtt)
>>545
素晴らしいわ
素晴らしいわ
561: 君の名は(ジパング) (ワントンキン MM52-NsWV)
>>545
これは泣いちゃう
これは泣いちゃう
568: 君の名は(愛知県) (ワッチョイ a563-jgJV)
>>545
見どころ結構あるなぁ
見返したくなる回だね
見どころ結構あるなぁ
見返したくなる回だね
581: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ 7901-Ms+D)
>>545
良いなぁ
周囲のサポートがあってこその乃木坂なんだなぁって改めて感じる
良いなぁ
周囲のサポートがあってこその乃木坂なんだなぁって改めて感じる
588: 君の名は(大阪府) (ワッチョイW 463a-cIZk)
>>545
ええ言葉
ええ言葉
630: マーガリン ◆q6.3LQwBj. (東京都) (ワッチョイWW a99f-mSYv)
>>545
プリンシパルのときのさくちゃんは本当に自信なさげでとにかく引っ込み思案でその中でもがいてたという感じだったな
その子が今表題曲のセンターという重圧の中で看板背負って戦ってるんだから立派によくやってると思うわほんと
プリンシパルのときのさくちゃんは本当に自信なさげでとにかく引っ込み思案でその中でもがいてたという感じだったな
その子が今表題曲のセンターという重圧の中で看板背負って戦ってるんだから立派によくやってると思うわほんと
654: 君の名は(もんじゃ) (ワッチョイ fd90-hQEO)
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1569165234/
コメント
コメント一覧
これから成長していく姿たくさん見せてくれそう
今の可愛いさや華やかさも勿論見てて楽しいんだけど
それぞれのメンバーの「成長の軌跡の美しさ」がたまらないんだよね。
ちょっと地味かなぁ?と思ってた遠さくちゃんも
これからどんどん表情豊かになり可愛いさが登り坂なんだろうな~。
ホント、乃木推しはやめらんない。
まああの時はスタッフもメンバーも試行錯誤のまっただ中だったからね
1期生にとってみれば辛い思いでしかないプリンシパルだったろうけど
それでも、あれがあったからこその今の乃木坂なんだろうなって思うよ
そう?1期のころは運営も試行錯誤で単なる人気投票にすぎなかったよ。素人同然のメンバーにはキツかったかも知れないが学芸会並みのグダグダでも選ばれたしそれだけ役もあった。3期からレベルが上がって本気で女優目指してるんだなって伝わってきたし、4期のなんか演劇関係者も注目してた。それもこれも1期の功績があってのことだけど、あの当時は商業演劇のレベルではなかったね
自分が体験した訳でもないのに何を偉そうに