
467: 君の名は(東京都) (選挙行ったか?W 7f02-IZYe)
503: 君の名は(東京都) (選挙行ったか? MM83-nkU8)
>>467
まじめか!
まじめか!
462: 君の名は(茸) (選挙行ったか? Sd5f-rdoz)
若月と言えば昨日のこれ
若月:乃木坂46の時から、ステージ上での大きなリアクションをバラエティ番組などの映像でもやってしまっていて、「リアクションがオーバー」「顔芸」と言われることが多かったのですが、当時はそれがコンプレックスでした。
「笑いをとろう」と思ってやっているわけではないことで笑われてしまうのが、すごく苦しかったんです。
バナナマンやメンバーに馬鹿にされるのが辛くて卒業したんだと知って何とも言えない気持ちになったよな。やっと当人からしたらイジメだったんやなって
若月:乃木坂46の時から、ステージ上での大きなリアクションをバラエティ番組などの映像でもやってしまっていて、「リアクションがオーバー」「顔芸」と言われることが多かったのですが、当時はそれがコンプレックスでした。
「笑いをとろう」と思ってやっているわけではないことで笑われてしまうのが、すごく苦しかったんです。
バナナマンやメンバーに馬鹿にされるのが辛くて卒業したんだと知って何とも言えない気持ちになったよな。やっと当人からしたらイジメだったんやなって
466: 君の名は(茸) (選挙行ったか? Sd5f-bX1D)
>>462
>当時は
>当時は
469: 君の名は(茸) (選挙行ったか? Sd5f-rdoz)
>>466
乃木坂の当時はってことやぞ
卒業した今は辛くないって話や
乃木坂の当時はってことやぞ
卒業した今は辛くないって話や
442: 君の名は(愛知県) (選挙行ったか?W 0f01-kph0)
若のインタビュー
なぁちゃんとかずみんとも会ったみたいだね
なぁちゃんとかずみんとも会ったみたいだね
445: 君の名は(大阪府) (選挙行ったか? Sad3-I5HI)
>>442
1番最近会ったのは、秋元真夏と桜井玲香なのですが、その前は西野七瀬やかずみん(高山一実)と会いました。
1番最近会ったのは、秋元真夏と桜井玲香なのですが、その前は西野七瀬やかずみん(高山一実)と会いました。
461: 君の名は(SB-Android) (選挙行ったか? Sra3-5IpC)
>>442
>>445
仲良いね
>>445
仲良いね
452: 君の名は(dion軍) (選挙行ったか? 3f64-SFet)
ゆみちゃんかわいい
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1563629204/
コメント
コメント一覧
若月はバラエティだということはわかってるしそれでクローズアップされたありがたみもあるけど本意ではない
バラエティタレント志向が強くないアイドルがバラエティをやる以上は、どこでも程度の差はあれ生じることじゃないかと。
って短絡的な思考が理解できんわ…
それが理由ならもっと前に辞めてるだろうし、その程度の事で辞めるほど志も低くはないだろう
学校で虐められたから引き籠もっちゃうような奴と同レベルで語るのは失礼だ
笑われている
苦しい
まぁ若月じゃなくてもよくある話だな
受け手が苦しかったらイジメ?なんて言うのも
今問題になってるけど
俺も似たように感じるからわかるな〜
恥ずかしくてすぐ顔が赤くなる
今は橋環
必要以上に笑いを取りにいくのは全員やらなくても良いと思うけど、
冠番組をやらせてもらってるんだからある程度は盛り上げる必要はある
それが嫌です、と言うなら番組なんてやらずにライブと握手会とネット配信で裏側公開だけやってればいい
まあ乃木坂はみんな盛り上げようと頑張ってると思うから良い
オタって怖い
本当にそういう事があったなら、若ならこういうメディアでは言わない
騒いでるのはただ叩きたいだけだよ
最後の一文が余計
好きです、そういうの
今の乃木中が何となく面白くないのは、生駒や若月がいないという事もある。
若は持ちネタも沢山あったが、頭の回転が速くで突っ込みも上手かった。
その他のメンバーも、自分のできる事で盛り上げようとしていた。番組壊さない範囲でわちゃわちゃしているのも重要。すましたメンバーより楽屋感を見たいのだ。それは乃木撮が35万部も売れた事で証明されている。
今後輩が多数出演しているがお客さんの様に過ごしていて、積極的に若の様に盛り上げたいというメンバーが少ない。悪目立ちや面白く見えたいという事ではなく、自分を貶めて迄笑いにもっていく事が必要なのです。
せっかくもらっている番組なので、盛り上げないと。今のTV界は面白くないと出してもらえない、おとなしいお嬢ちゃんの需要は無い。売れているモデルもいかにえげつないかを競っているのは、見ている同性がモデル程キレイなのに中身は自分と一緒という、下衆な視聴者が主力だから。
例えば3期の紹介のころ、せっかく美月が勇気を出して「頭でかい」と前に出たのに、そんなことないかわいいと終わらせた。「頭でかい姉妹」で盛り上げた方が1期ファンは応援したのにね。只の出たがりにされた事とかが1期ファンの印象を悪くした。
個人的にはその時の彼女の勇気は買う。彼女は少し勘違いされていて「あざとさ」が引き立ってしまった。真夏二世になったらファンの彼女に対する評価も今もっと違う雰囲気になったと思う。「真夏さんとは違いますよ!ってあざとい事してほしかったね」
1期生は卒業順番待ち状態にあるのだから、今のうちに1期を凌駕する面白さ、番組への貢献をやって欲しいね。
2期も3期も4期も個性はあるのだが、それを際立たせる事が出来ていない。
その根底にあるのは、冠番組への貢献しようと真摯に思う気持ちや、乃木坂愛の深さ。それが足りない。
番組内では自分を捨てて貢献する、若月はそれをやっていたが、まじめさゆえに苦しかったという発言。
あっぱれ!!頑張ったね。
しかし、舞台や映画の宣伝でTVに出るときに、若の機転の利いた発言が際立つ、役に立つと実感する時が必ず来る。
※堀内健に「生ちゃんは何でもやてくれる」というほど業界に浸透している事は大変重要。TV作る側からすると、計算できるタレントが大変重要。何でもやってくれるミュージカル女優は、キレイなモデルがえげつないエピソードトークをしてくれる様なもの。だから呼ばれる。それがタレント価値。
楽し気に何でもやっていた生ちゃん、共演していた長澤まさみ等のコンフィデンスマンの演者には確実に記憶に残った。
そういう事の積み上げが大変重要な事。それが仕事を呼び込む。