
129: 君の名は(茸) (スプッッ Sd5a-kEYG)
蘭世の言葉が意味深
二期生のこと、、、
二期生のこと、、、
137: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW 0bb3-q4ZW)
>>129
あーあれなんかちょっと引っかかったな
あーあれなんかちょっと引っかかったな
152: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa47-0bvn)
>>129
特に違和感なかったよ
特に違和感なかったよ
185: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa47-8FR7)
>>129
2期生不遇からの3期生の売り出し方をみてたら思うところがあったんじゃない?
1期卒業メンもそれを思ってか卒業ライブや深川セレクションでボーダーを入れてたし
2期生不遇からの3期生の売り出し方をみてたら思うところがあったんじゃない?
1期卒業メンもそれを思ってか卒業ライブや深川セレクションでボーダーを入れてたし
139: 君の名は(茸) (スプッッ Sdba-+3x9)
>>129
二期不遇はやっぱメンバー内でもなんかある言い方だったな
二期不遇はやっぱメンバー内でもなんかある言い方だったな
151: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa47-8FR7)
>>139
卒業コンサートで揃いも揃ってみんなボーダーをセトリに入れてるからねぇ
177: 君の名は(東京都) (ワッチョイ 7abd-o5Pc)
>>139
メンバーじゃなくてオタの評判だろ
三期の成功に比べて、みたいに言われてしまうから
メンバーじゃなくてオタの評判だろ
三期の成功に比べて、みたいに言われてしまうから
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1543926425/
コメント
※当サイトのコメント欄の内容を掲載しているYouTubeチャンネルが見受けられます。
恐れ入りますがご遠慮頂きます様お願い致します。
コメント一覧
当人達からしたら別になんとも思ってない
正確には新内を除いた2期生だね
無く、3期性に比べて暖かい対応ができなかった、と言ってた。
それが全てを物語っている。
生駒と若月以外ね
メンバーもヲタが言い始めたからそんな事言わないで的な感じになってたよ
選抜に残れる実力だったのは堀と新内だったって話。
2期を哀れんでボーダー選曲してるんだとしたらそれはそれで失礼じゃないかな
結局真相なんて人それぞれの思い分あるんでしょうけど
その後のれなちの755といい
そういうところだよなぁってなってしまった。
悲しい。
ならなんでこんな発言したんだよ
お前コメント聞いてないだろ(笑)
胸を張ってほしいけどね
今更だけどな。
ななみん、まいまいが居て選抜常連メンバーが1番力があった時期だった上に、一方で研究生で何の経験も積ませてもらえてなかったからね。
その期間は大きさには同情する部分はあると思うよ。
研究生とか不遇とか関係なくあの時期の選抜に残りの二期メンバーが食いこめるわけがない。
不人気を人のせいにしたいだけ。
アイドルに限らず、どんなに美人でも歌がうまくても演技が上手でも、売れない人は売れない
2期生にかぎらず、もっと人気出てもいいんじゃないって思う子は何人もいるけど、なかなか難しいね
チャンスを生かしても駄目だったんだから2期生の問題ではない
とはいえ3期生が2期生より華があり乃木坂らしいのは事実だけどね。
3期は不遇じゃないよね
チャンスってのはなんなんだろうな〜
インフルで選抜に入った時なんかはヒット祈願も含めてすごい頑張ってたはずなんだよな、握手の完売速度とかも1期のボーダー連中よりも勢いあったし
だからチャンスを掴みかけてたはずなのにそこから干してしまった運営もおかしいやろ
正解はこれ。不遇アピールのつもりなくとも強い気持ちを出すとそれが不遇アピールと受け取られてしまう。
あとやっぱり研究生制度は失敗だったから3期では採用しなかった。これには1期も自分らも最初に正規と研究生に分けられてたらと考えてぞっとしたんだと思う。しかも期間長すぎだったしね。
チャンスは何度でもあったって言っていいのは2期が入ったときからリアルタイムで見てきたファンだけだと思う。後追いじゃ絶対に想像できない。
こんなスポットライト当たった企画あったのにな
最近は琴子の方が愛想よく喋ってるぐらい綾音はなんであんなに無愛想なんだろう
困ったら「あはは・・・」
だからだろ
もう2期だの3期だのって括りで区別するなって意図を汲み取れないお前こそキチンとコメント聞いてないな
絢音ね。名前間違えるって最低なんだけど。批判するならちゃんとメンバーの名前覚えようね~
堀はむしろ逆に分不相応な優遇されてきたでしょ
期別でくくるとそこらへんがちゃんと見えなくなる
ホントにその通りやわ!あれがチャンスかは分からないけど、俺らからしたら最大級のチャンスでしっかり活かしたと思うわ!寺田に関して言えばヒット祈願、工事中で数々のホームランに連続タイアップ。普通にチャンス活かしてんだろ!まっ3列目なんかほぼ年功序列だろ?人気なのは1列目2列目まで樋口にしたって岩本にしたってまだまだ長い。けど、けど新内井上優里なんか落としたら即卒業だろ?
我が強いのは長所でもあるし短所でもある気がする
まぁ、来年は選抜常連組が次々卒業するんだろうから、普通に選抜には入るんじゃね?
(AKBの研究生制度にあこがれたのか、大所帯グループの運営を
甘く見ていて、空回りしたか)
こういうふうに思われることが2期の不遇そのもの。いきなりセンターと研究生で両極端にしすぎてしまった。
更にタイミング的な問題もあると思うけど他の2期の抜擢や研究生昇格までを長引かせすぎた。
堀だって望んだわけじゃないし運営の匙加減で先頭に選ばれただけの話。
どのポジションだって悩みはある。
蘭世はスタッフを見下げていたからね。
スタッフが推す気になれなかったらダメ。
それでも年に一度の選抜ローテーションには入ってると思うけど。
なんも分かってないよ!!
時間なんて関係ないよ!!
与えられるチャンスが明らかに違うじゃん。
君みたいな人も箱で推してくれたらまた変わるのにな。
スタッフを見下げてたってなんだよ(笑)
関係者かなんかなの?
憶測でペラペラ喋んな
蘭世なんて言ったの?に対して誰も答えられてないじゃん。みんな聞いてねーんだろ。
生駒ちゃんだって、先輩面したいってさ。
新内がラジオで加入初期に誕生日でメンバーみんないたけど生田は誕生日のお祝いをしてもらったけど同じ誕生日なのに新内は祝ってもらえなくてマネージャーに2期はまだって言われて泣きそうになったって言ってたな。
加入の時もマスコミに発表がなくて本当に合格したのかな?って電話で北野に聞いちゃったって言ってた。
2期が冷遇なのかスタッフがどうしたらいいか当時分からなかったのかは知らんが2期としては色々思うところはあるだろうな。
ところで3期は誕生日のお祝いしてもらっているのかいないのか気になるわwwwww
運と言えばそれまでだが、2期は犠牲にされ過ぎだろ。
すべては運営の無能の為せる業だが、業が深すぎる。
ってことは、此処にコメしている人の殆どが蘭世の言ったこと知らないで、
2期生についての意見・持論を言い合っているだけだな。
誰か蘭世が言ったこと知ってるなら教えて!
これをヲタが自分の思っている「かわいそうな2期生」に勝手に重ねて騒いでるだけ
ホント馬鹿
勝手に言葉尻を捉えて、バカ頭で思いついた過大解釈や曲解をさも本人の意思であるかのようにSNSで拡散して、
発言した本人が誤解を訂正するためにSNSその他で謝罪するみたいな流れが今までに何度もあるのに、何で学習しないのかね
順番に売り出してもらって当然っていうヲタクの主張も変。競争だからね。