
272: 君の名は(黄昏の大砂漠) (ブーイモ MMab-FGHX)
ひなこめーるきつぁ!
271: 君の名は(西藏自治区) (ワッチョイWW db1e-L0In)
きぃちゃんのモバメでアンダーは静かに聞けってこと
273: 君の名は(庭) (アウアウカー Sa61-JEQM)
>>271
kwsk
kwsk
281: 君の名は(愛知県) (ワッチョイWW a3a2-19s3)
>>273
きいちゃんは
福岡公演で静かに聞いてくれた光景をもう一度みたいなって
きいちゃんは
福岡公演で静かに聞いてくれた光景をもう一度みたいなって
296: 君の名は(茸) (スップ Sd03-J9g/)
>>271
おぉきいちゃんよく言ってくれたなぁ
ただモバメだとなかなか拡散されないのが
おぉきいちゃんよく言ってくれたなぁ
ただモバメだとなかなか拡散されないのが
306: 君の名は(東京都) (ワッチョイWW 23eb-lZ0W)
>>271
さすがだな
さすがだな
307: (茸)
@
想いがこもってるアンダーという曲
『皆さんがジッと私たちをみてくれている
静かに私たちの声に耳を傾けてくれている』
この言葉みんなに伝えたい。
#hinakomail
想いがこもってるアンダーという曲
『皆さんがジッと私たちをみてくれている
静かに私たちの声に耳を傾けてくれている』
この言葉みんなに伝えたい。
#hinakomail
314: 君の名は(庭) (アウアウカー Sa61-d8Sv)
きいちゃんモバメよきだわー
泣いちゃいそう
泣いちゃいそう
664: 君の名は(チベット自治区) (ワッチョイWW c5be-biWP)
日奈子の望みは見事に裏切られたんだな
666: 君の名は(dion軍) (ワッチョイ 2325-km4c)
北野モバメ何の効果もなかったなw
674: 君の名は(pc?) (ワッチョイW 9523-f26+)
北野の言うこと聞いちゃいねえなw
676: 君の名は(庭) (アウアウオー Sa13-HLp6)
北野モバメとってるやつは本当にコールしないでって書いてあるのかわかる?
686: 君の名は(dion軍) (ワッチョイWW 959f-0lU3)
>>676
コールしないでとは書いてない
コールしないでとは書いてない
687: 君の名は(湖北省) (ワッチョイ 231e-nriY)
>>676
そのままストレートにその単語は書いてないよ
そのままストレートにその単語は書いてないよ
692: 君の名は(テレビ金沢) (ワッチョイWW dbbe-iieu)
>>676
静かに耳を傾けてと言ってる
静かに耳を傾けてと言ってる
704: 君の名は(pc?) (ワッチョイWW 3d22-HxZW)
>>676
モバメで言ってもしゃーないやん
やめてほしいなら公式にブログで言えよ
別に北野じゃなくても良いから
モバメで言ってもしゃーないやん
やめてほしいなら公式にブログで言えよ
別に北野じゃなくても良いから
コメント
コメント一覧
MCで言うしかないねえ
ただ、騒ぎたいだけのピンチケが混じってるからな
少なくとも俺がいたNゾーンは、昨日よりかなり静かになってて、日奈子の思いが届いたのかなぁとファンみんなの一体感に少し感動するくらいだったよ!
ただ騒ぎたいやつらは違うアイドルに
いってほしい
そんなん今知ったわ。
イントロでどっかのオタが「コールしないでください」って言った
その話を聞いてたらそうしたい気持ちになりました。
のべつ幕無しに割り込み入れる
「はい、せーの、おーいおい」の
合いの手、やめにしようや!!
うるさくてしょうがないんだよ。
神宮バスラの楽日でも、ひめちゃん
センターの「不等号」を、さゆちゃん
センターで披露した時も、
「はい、せーの、おーいおい」が
割り込んで来た時、ドン引きしたわ!!
初期の頃、ミックスを入れて来る奴に
対して、無視し続けた事で消滅しただろ。
煽りに乗らずに軽蔑スタンスを取って、
孤立させて、騒音の元を撲滅しよう!!
高望みするとまた病むよ
そんなにバカばっかじゃない
きっとアンダラでは静かになるでしょう
アンダーも乃木坂のメンバーだよバカヤロウ
歌う前にMCで「次はアンダーです。静かに聞いてください」って言うべきだったな。
しかしライブだからって何でも騒げばいいってものでもないから
きいちゃんの言いたいことは分かるよ。
特にバラードとかフローな曲でも騒いでる奴はライブの楽しみ方を間違えてると思う。
でも静かにさせるくらい歌で伝えられるようになるのが理想だけどなw
AメロとBメロにコールが入らないような作曲にしないと駄目なんだろうなぁ
この曲は、言い方は悪いけど、ひめたんに引導を渡して、きいちゃんを休養に追いやった危険な曲、という認識なので、コールして盛り上げてないと、
また、誰かいなくなっちゃうような気がして、不安なんですよ。
曲自体は、希望みたいに、静かに聴くべき曲だと思うんだけど、
多分、きいちゃんが、完全復活するまで、コールし続けると思う。
空気読まずにコールで自己主張してるバカはすげえ迷惑ですわ。
オタクってなんでもかんでも騒ぎたいの?
クソ迷惑な自己満おつ
これが自己中心的とう言うやつ?
楽しんだもん勝ちなんか許されねえぞ
馬鹿は曲を聴きに来たんじゃなくてただ騒ぐのが目的なんだろうが
アンダラは何回か行ったことあるけど厄介はまだ見たことないから安心できる
あとメンバーが頼んでるんだから風船といつできのサイリウムを白にしてくれ
ブログの方がよっぽど効果的
更にライブで直接言う方がもっと効率的
アンダラでも、この前の中部シリーズでは、
「はい、せーの、おーいおい」が、
かなりの割合で入り込んで来てました。
残念ながら、時代の変化を、
悪い意味の方向で感じます。
まじですか・・・
自分が最後に行ったのは近畿四国のときだったんですが、迷惑な人はいませんでした。
乃木坂の人気がどんどん上がってきたのとともに、厄介も想像以上に増え続けていたんですね。
乃木坂ちゃんが不憫でなりません。
ブログでも北野だけなら全員に伝わらない。
できれば公式サイトで運営から告知してほしかったけど…。
コールでメンバーの思いを無駄にすんじゃねぇ
お前みたいなやつがいるからダメになるメンバーが出てくるんだよ
本気で思ってるなら脳の構造かなりヤバイよ
最後の笑顔は苦笑いだったのね
曲に関係なくコールしたいバカが多いのが、乃木ヲタの特徴ですから。
個人的に「アンダー」は、大人しく聴きたい派です。
特に地方のライブだと自分のようにほぼ遠征しないで地元に来た時だけ参加するような人間は、周りがコールするとそういうふうにするもんだと思って一緒にコールしてしまう場合が多い。
そういうメンバーの希望があるのであれば、その通りにしたいし、そういう要望があることが何かで知れるといいよね。
メンバーが希望していることがわかればその通りにする。
コールしたいやつが多ければコールは残り続ける。少なければなくなる。ただそれだけ
コールやめろって言っときながら、何も行動を起こしていないやつが偉そうに言うな
やはりブログなどで恐れず強く希望を出してってほしい。
「おーれーの」って入れるのも不快!
メンバーは、お前らの所有物じゃない!!
アンダラは、定員収容1500から
3000ぐらいまでのホールでやっている。
それでも、三期生ファンの若いの中心に、
騒ぐ奴は居る。それだけ乃木オタの民度、
ファンの質が落ちてると言う事。
宮城の初日のアリーナCあたりで命の時に
イエッタイガー言ってる人もいましたね
呆れを通り越して少し笑えてしまったけど
まともに乃木詩のサイリウム振れてなくて爆笑してたw
公式サイトのコール覚えて出直しなよw
オタが勝手に拡大解釈してツイッターで拡散しただけ。
メンバーからのサイリウムの色の指定なりこうしてほしいというお願いは、モバメじゃなくて公式ブログに書いてくれないとファンには伝わらないと思うけどね。
今回はきいちゃんがアンダーは静かに聞いて欲しいってことだったんだよ。
17で書いたけど曲によってはコールを控えて静かに聞くのも観客のマナーだと思うよ。
曲が終わって良かったら拍手もコールもいっぱいすればいい。
どんな曲でもコールばかりしてるのはファンとしても客としてもレベルが低いと思う。
乃木坂じゃないけど昔ライブでバラードを歌っていて最初は名前を叫んだりする奴がいたけどだんだんと静かになってみんな歌に聞き入って歌い終わった途端拍手がすごかった経験がある。
歌で感動って本当にあるなと思った瞬間だった。
ここでこれだけ盛り上がってるから少しずつマナーも良くなるといいな。
ちーかりんの隙間は良かった。
ちーかりんはもちろん観客のみんなも。
のぎ天消されたからもう見れないけど。
カメレス御免。