
「のぎえいご」の第4シーズンの初回の収録でした。
2018-05-02
28日は、台本の立案から参加させていただいている「のぎえいご」の第4シーズンの初回の収録でした。なんと4年目に入ります。スタッフ一同驚いたことに、この番組はアメリカで大人気だそうで、アメリカにも乃木坂ファンが増えているとのことです。曲がりなりにも英語でしゃべっているのがアメリカ人の日本アイドルファンにに大ウケだそうです。共演のニックに聞きました。ギャグじゃなく、アメリカ進出狙えるかもです。写真は、新CD「シンクロニシティ」ですよ。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/nogieigo/

2018-05-02
28日は、台本の立案から参加させていただいている「のぎえいご」の第4シーズンの初回の収録でした。なんと4年目に入ります。スタッフ一同驚いたことに、この番組はアメリカで大人気だそうで、アメリカにも乃木坂ファンが増えているとのことです。曲がりなりにも英語でしゃべっているのがアメリカ人の日本アイドルファンにに大ウケだそうです。共演のニックに聞きました。ギャグじゃなく、アメリカ進出狙えるかもです。写真は、新CD「シンクロニシティ」ですよ。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/nogieigo/

731: 君の名は(長屋) (ワッチョイ 1f35-Jxsp)
アメリカで乃木ファン増えてるらしいぜ
739: 君の名は(pc?) (ワッチョイWW 7bf6-Sbe8)
新内の代わりにおバカまいやん出せばいいのに
742: 君の名は(dion軍) (ワッチョイ ea7b-VcOb)
確かにアメリカ人好きそうw
746: 君の名は(家) (ワッチョイ 63d2-2j4w)
台本の立案とな
安河内先生自身がおバカメンを求めているのか
安河内先生自身がおバカメンを求めているのか
749: 君の名は(プーアル茶) (ワッチョイW fa7f-kV5x)
すごい
コメント
※当サイトのコメント欄の内容を掲載しているYouTubeチャンネルが見受けられます。
恐れ入りますがご遠慮頂きます様お願い致します。
コメント一覧
言葉って大事だね。
料理の鉄人とかアメリカアニメで復活したパフィーとか
消えかかっていた栗山千明が、深作の映画みたタランティーノで子役でない女優になれたりとか
だれも信じるわけねえだろ
内輪だけで勝手に盛り上げとけよwwwww
アメリカでは口朴するやつは絶対に支持されません
芸がないやつは完全に馬鹿にされるからな
歌じゃなくて乃木えいごがウケてるんだけだから。
それにおまえにアメリカの何がわかるんだよ。笑
シアトル、シカゴ、ワシントン、アトランタ、テキサス、フィラデルフィア支部まで・・・
乃木えいごだけがウケてるとほざいてるバカは知ったかデブ。
こういう奴に限ってハワイぐらいしか行った事ないヘボ笑
全米が泣いたり笑ったりしたわけじゃないからw
たぶん日本アイドルファンのアメリカ人とか全米の中ではごみくずみたいな扱い受けてる連中だと思うし、たとえば日本だとスーダン辺りののアイドルファンの人たちレベルだと思う
PPAPも急にアメリカで人気になったし
人種もことばも、お国柄もいろいろ違うからね。
本当のところ、どの程度の人気なのかはわからないな(マジレス)