2018年04月30日 【乃木坂46】生田絵梨花がフィンランド民謡を披露するもしゃべくりメンバーに奪われるwwwwww【しゃべくり007】 ※コメントは後ほど掲載します。161: 名無しさんにズームイン! 189: 名無しさんにズームイン! 197: 名無しさんにズームイン! 206: 名無しさんにズームイン! 217: 名無しさんにズームイン! 244: 名無しさんにズームイン! 255: 名無しさんにズームイン! 294: 名無しさんにズームイン! 302: 名無しさんにズームイン! 314: 名無しさんにズームイン! 324: 名無しさんにズームイン! 343: 名無しさんにズームイン! 引用元:http://mevius.5ch.net/nogizaka/ 「生田 絵梨花」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント ※当サイトのコメント欄の内容を掲載しているYouTubeチャンネルが見受けられます。 恐れ入りますがご遠慮頂きます様お願い致します。 コメント一覧 1. 名無し@1/46 2018年04月30日 22:33 ID:aRAPL72i0 完璧に生田のフィンランド民謡は大喜利のお題として扱われただけで、 しゃべくりメンバーが大喜利やってるのを乃木坂はボーッと見てるだけだったな。 ただ何もせず見てるだけだった 2. 名無し@1/46 2018年04月30日 22:39 ID:JtWk0aaC0 笑っていいものかどうなのか分からなかった感じが漂ってたな カメラ目線とかすれば笑かしてる感が出たかもね 3. 名無し@1/46 2018年04月30日 22:39 ID:cUMTQQ1y0 ヨーデルで 4. 名無し@1/46 2018年04月30日 22:42 ID:MbdBTSbH0 ※1 しゃべくりって元々こうゆう番組じゃん(笑) ゲストがフリで即興コントが始まってゲストが置いてかれるお決まりの流れ… てか、芸人さんが即興コントしてるのに空気読めずに割り込んでいくなんてやっちゃだめだしこれで正解でしょ 5. 名無し@1/46 2018年04月30日 22:42 ID:Qw0xa5m.0 いくちゃんの民謡はファンじゃないと伏線とか背景がわかんないから伝わりづらいかも 6. 名無し@1/46 2018年04月30日 22:52 ID:.QZEPTJh0 上手いんだろうけど元を知らないからしゃべくりメンバーもどうしていいかわからない感じだったな アイドルがやるからもっと微妙なもんだと思ってただろうし、いつもならやってる最中に変な顔を順番にやっていくっていうボケやってただろうな 7. 名無し@1/46 2018年04月30日 22:56 ID:bfQyFriy0 ※6 真夏のときのコメントと顔芸も関心してしまった 8. 名無し@1/46 2018年04月30日 23:03 ID:lp8jLa7Q0 個人的にはやっぱり工事中の方が圧倒的に面白い。乃木坂好きなら当たり前かもしれないけど。 外番組ってメンバーが試されてる感じがして、見てるこっちまで緊張しちゃう。 9. 名無し@1/46 2018年04月30日 23:04 ID:9DPAb2.20 とりあえず生田ちゃんで調べてみろよ 一般人の感想がわかるから 10. 名無し@1/46 2018年04月30日 23:06 ID:9DPAb2.20 オタクがどうこう言おうとフィンランド民謡でトレンド入ってる時点で関心は持ってもらえただろ 11. 名無し@1/46 2018年04月30日 23:10 ID:iz.6MTE30 歌の好きないくちゃんに歌でふざけろってわけにはいかないし完全におふざけのバラエティだと歌で行くのはいくちゃんには厳しいと思うけどな。 料理も上達しちゃったし、やはりいくちゃんには体を張ってもらうしかないな。 12. 名無し@1/46 2018年04月30日 23:26 ID:jDeLfqNM0 アンコールでヨーデルも聞きたかった! 13. 名無し@1/46 2018年04月30日 23:38 ID:tliX5k5s0 今回の企画なら十分やれたんじゃない? あれだけの時間で各個人のパーソナリティーを掘り下げるのは無理なんだし、 なにかひとつでも世間にひっかかればOKでしょ。 14. 名無し@1/46 2018年04月30日 23:47 ID:h7vNM1bI0 オタが観るのは工事中、外番組は村外の人が観る番組でいいじゃん。 台本とかきっちりしてそれに沿って各々魅力を可能な限り出したんだから良くやったでいいじゃん。 15. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:00 ID:pD3v2vXx0 13さんに同意 芸人さんが乗ってくる番組なんだからこれで十分だよ 16. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:02 ID:ZM2BqR950 外のバラエティでいつでも最高のお膳立てが貰える訳が無いしな まだまだこれからだね 17. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:05 ID:M9.VnTxM0 やっぱ乃木坂って深夜だから許せるんだろうな 18. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:13 ID:MScB5voA0 ある意味一番乃木オタ感出てたやつとそれへのリプが消されてて草 まぁ、ファンやるなりなにするにしても社会適合であるべきですよ 19. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:15 ID:4.ATpcYV0 しょっぱなからいくちゃんはキツかったかかもなぁ会場があったまった頃合いで出すべきだった 20. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:48 ID:52sac9LW0 いくちゃんときゃんたま晋也の共演が卑猥やわ~www 21. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:48 ID:PX7k63IG0 噛み合ってそうでそうでない上田さんとのトークは流石いくちゃん面白かった、次はもっとおしゃべりしたいね 22. 名無し@1/46 2018年05月01日 00:57 ID:igFhPst.0 上出来上出来。 これなら次もある‼ 23. 名無し@1/46 2018年05月01日 01:41 ID:JaCyqBGb0 奪われるは草。しゃべくりメンバーがかぶせてくるのはしゃべくり出演が決まった時点でわかってたことだろ。バラエティ見たことないのか 24. 名無し@1/46 2018年05月01日 01:45 ID:eJJU8g6X0 乃木坂ファンからするといくちゃん歌ってるとき笑っちゃったんじゃないの? なんか俺ずっと笑ってたよ。 25. 名無し@1/46 2018年05月01日 02:53 ID:mu.iFdQb0 ※1 そういう番組だし。 26. 名無し@1/46 2018年05月01日 02:55 ID:mu.iFdQb0 しゃべくり普段観ない、流れを知らない奴は否定的なコメントする。 しゃべくり普段から観てればいつもの流れだとわかる。 アンチはこういう風に活動するんだな。 27. 名無し@1/46 2018年05月01日 08:05 ID:M9.VnTxM0 生田つるっつるだったな 28. 名無し@1/46 2018年05月01日 11:05 ID:paiSp7kC0 いや、これはさすがにつっこめよ ボケ殺しやわこんなん いくちゃんがわざわざ直近のヨーデルじゃなっくて過去の民謡もってきてんやから ゲストの面白さを引き出すという点では全然ダメやったな、自分らが面白やってばっかやん 徳井はちょっと笑いかけとったけども、そう、笑うとこやねんからそこ引っ張り出せよ どっちかっていうと乃木坂がアドリブで合わせにいってた感があるわ、皆はよーやったわ 29. 名無し@1/46 2018年05月01日 13:12 ID:jy0SclnQ0 *28 あんだけ完成度高い歌がボケなの? こんなこと言ってる奴twitterでたまに見るけど、大概ファボリツフォロワーも無いヤバそうな奴 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
※当サイトのコメント欄の内容を掲載しているYouTubeチャンネルが見受けられます。
恐れ入りますがご遠慮頂きます様お願い致します。
コメント一覧
しゃべくりメンバーが大喜利やってるのを乃木坂はボーッと見てるだけだったな。
ただ何もせず見てるだけだった
カメラ目線とかすれば笑かしてる感が出たかもね
しゃべくりって元々こうゆう番組じゃん(笑)
ゲストがフリで即興コントが始まってゲストが置いてかれるお決まりの流れ…
てか、芸人さんが即興コントしてるのに空気読めずに割り込んでいくなんてやっちゃだめだしこれで正解でしょ
アイドルがやるからもっと微妙なもんだと思ってただろうし、いつもならやってる最中に変な顔を順番にやっていくっていうボケやってただろうな
真夏のときのコメントと顔芸も関心してしまった
外番組ってメンバーが試されてる感じがして、見てるこっちまで緊張しちゃう。
一般人の感想がわかるから
料理も上達しちゃったし、やはりいくちゃんには体を張ってもらうしかないな。
あれだけの時間で各個人のパーソナリティーを掘り下げるのは無理なんだし、
なにかひとつでも世間にひっかかればOKでしょ。
台本とかきっちりしてそれに沿って各々魅力を可能な限り出したんだから良くやったでいいじゃん。
芸人さんが乗ってくる番組なんだからこれで十分だよ
まだまだこれからだね
まぁ、ファンやるなりなにするにしても社会適合であるべきですよ
これなら次もある‼
なんか俺ずっと笑ってたよ。
そういう番組だし。
しゃべくり普段から観てればいつもの流れだとわかる。
アンチはこういう風に活動するんだな。
ボケ殺しやわこんなん
いくちゃんがわざわざ直近のヨーデルじゃなっくて過去の民謡もってきてんやから
ゲストの面白さを引き出すという点では全然ダメやったな、自分らが面白やってばっかやん
徳井はちょっと笑いかけとったけども、そう、笑うとこやねんからそこ引っ張り出せよ
どっちかっていうと乃木坂がアドリブで合わせにいってた感があるわ、皆はよーやったわ
あんだけ完成度高い歌がボケなの?
こんなこと言ってる奴twitterでたまに見るけど、大概ファボリツフォロワーも無いヤバそうな奴