
乃木坂46 20thシングル
— 3代目たけまる⊿❹⊿❻ (@Takemaru___46) 2018年4月2日
『シンクロニシティ』①#乃木坂46 #シンクロニシティ pic.twitter.com/Ge9OHxS2B2
乃木坂46 20thシングル
— 3代目たけまる⊿❹⊿❻ (@Takemaru___46) 2018年4月2日
『シンクロニシティ』②#乃木坂46 #シンクロニシティ pic.twitter.com/6lOp1s9TDe
991: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW 71b3-MxD/)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
999: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa45-qtES)
きたーーー
1000: 君の名は(地震なし) (ワッチョイWW 2bb9-2eH2)
しっとりスタート
17: 君の名は(catv?) (ワッチョイWW 2be8-7FhT)
早口Aメロきたー
18: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイ 93b3-SkSI)
これカッコいいな
21: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイWW d34e-0IID)
いい感じ
23: (catv?)
イントロいいですよ~
24: 君の名は(浮遊大陸) (ワッチョイW 811e-g/jI)
なんだろう心地良い
30: 君の名は(黄昏の大砂漠) (ブーイモ MMab-KEL6)
ええやんけ!!
34: 君の名は(カナダ) (ワッチョイW 53b6-1+e1)
これは乃木坂らしいメロディ
35: 君の名は(埼玉県) (ワッチョイ 93b8-kUw7)
春っぽいね
46: 君の名は(チベット自治区) (ワッチョイ 1323-JPWk)
CMより重低音かなり足してるな
49: 君の名は(dion軍) (ワッチョイWW db9f-gXXA)
なんだ神曲か
52: 君の名は(dion軍) (ワッチョイ 4b9f-0vFc)
Aメロからのサビの移りがいい気がする
53: 君の名は(静岡県) (ワッチョイW b91b-bINQ)
くっそすき
57: 君の名は(地震なし) (ワッチョイWW 2bb9-2eH2)
いいじゃねぇか(ノω・、) ウゥ・・・
58: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイ 93b3-SkSI)
春の爽やかさ溢れる名曲
コメント
コメント一覧
やっぱ生駒センター用だったのかな?
生駒センターだったら曲は変わってたでしょ
康が生駒のために作りたいって言ってたのを断ったんだから
よかったー
佳曲!
爽やかで春っぽくていい
が絶望的
聴いてて疲れないメロディーだから個人的には好きだけどね
無理してインパクト狙わないほうが乃木坂らしい
春らしいメロディでかなり好きだ。
強いていうなら、3月に卒業ソングとしてリリースしてたら世間により受けた気がする。歌詞中にも涙とか別れを暗示するキーワード入ってるし。
この曲がクソ曲なら今までの曲もクソ曲でしょ
良くも悪くも乃木坂っぽい曲
って感じかなあ
特別良くもなければ特別悪くもない
何らかの補正がかかればより良くなるかと
CMのままでいい気がするw
久々に当たりぽい
雰囲気は昨今聴いてるいつもの乃木坂って感じ
メロディ、アレンジ等も特別印象深くもなく、でも駄作でもない。
乃木坂だからヒットするけど、名曲と言われると?
他の誰かがそばにいるだけで悲しみとかが薄れる、世界規模でシンクロして悲しみが76億分の1になる、とか意味わからん。
誰か教えて…。
少なくとも去年出した3曲よりは確実にいい
不変をどう捕らえるかだよな?
秋元に中身を期待してはいけない
あと秋元特有のダセエ歌い回し
今までの乃木坂通り、聞き流される曲
なんのインパクトもない曲
やっぱり、アイドルはこうでなくては。
まあ確かにおっしゃる通りだと思いますよ。
今までと大して変わらないですよねはっきり言って。
でもまあそこがイメージに縛られない乃木坂の曲らしく悪くないって事で。
広島平和記念資料館に行け
自分もここ最近ではダントツで好き
秋元さんの曲だからね
これがメンバーの言う代表曲になるかと言われると絶対にない。
ハッキリ言って、かなり良い。
いつできとは比べ物にならないほどの良作だ!!!
エヴァの人類補完計画
全く見当違いかも知れないが、やすすが書いた時期からすると、
アメリカと北朝鮮に向けた反戦ソングなのかも…シンクロ2シティ
お互いがお互いを思い合えば・・・のとこが好き、なんか涙出た
テレビとかショートverになると魅力が半減しそうなのが勿体無い
ここまで乃木坂を支えて来たのに、センター固辞したの生駒への贈り物の曲なのでは・・・。
生駒を傷つけた顔のない誰か(NET上の悪意)に対して、つながれるのはNETだけではなく、心で相手を思いやれるはずだっていうメッセージ。あえて生駒を777配列の中心したのも、傷ついた生駒を乃木坂が守るっていう意思。※これは俺の勝手な解釈です。