
225: 君の名は(庭) (アウアウカー Sadd-mMpt)
生駒:もし卒業ライブで泣いたら自分に腹が立ってしまいそう(笑)
生田:ななみんも卒業直前まで「グループに思い残すことはない」と言ってたけど、卒業ライブが終わって「自分は乃木坂46にこんな感情を抱いていたんだ」と気づいたみたいだから、生駒ちゃんの気持ちも変わるんじゃないかな。
人は何かを失ったとき、その大切さを心から感じるものだからね。
生駒:深いわ~。
今日発売のエンタメ生生星インタビュー
生田:ななみんも卒業直前まで「グループに思い残すことはない」と言ってたけど、卒業ライブが終わって「自分は乃木坂46にこんな感情を抱いていたんだ」と気づいたみたいだから、生駒ちゃんの気持ちも変わるんじゃないかな。
人は何かを失ったとき、その大切さを心から感じるものだからね。
生駒:深いわ~。
今日発売のエンタメ生生星インタビュー
239: 君の名は(庭) (アウアウオーT Saa3-kUw7)
>>225
生駒ちゃんは3rdバスラの何空でファンからのサプライズ風船に
涙してた頃を思い出してほしい。
あれはすごいいいシーンだった
変に意固地になってるのは悲しい
生駒ちゃんは3rdバスラの何空でファンからのサプライズ風船に
涙してた頃を思い出してほしい。
あれはすごいいいシーンだった
変に意固地になってるのは悲しい
244: 君の名は(pc?) (ワッチョイWW a1f6-rOSW)
>>239
あの涙は美しかった
あそこで生駒を抜いたカメラマングッジョブ
あの涙は美しかった
あそこで生駒を抜いたカメラマングッジョブ
252: 君の名は(庭) (アウアウオーT Saa3-kUw7)
>>244
乃木坂でみた涙で1・2を争う綺麗な涙だったわ
乃木坂でみた涙で1・2を争う綺麗な涙だったわ
240: 君の名は(プーアル茶) (ワッチョイW b37f-9WNU)
>>225
さすいくちゃん
さすいくちゃん
245: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW 71b3-MxD/)
>>225
ひめたんも卒業発表してからも色々気持ちに変化はあったみたいだからね
ひめたんも卒業発表してからも色々気持ちに変化はあったみたいだからね
246: 君の名は(dion軍) (ワッチョイWW db9f-Lf7V)
>>225
いくたそいいこと言うなあ
いくたそいいこと言うなあ
247: 君の名は(チベット自治区) (ワッチョイWW 8123-KL+R)
>>225
深いな
深いな
253: 君の名は(庭) (アウアウカー Sadd-Z+f4)
>>225
あ、買いにいかなくちゃ
あ、買いにいかなくちゃ
コメント
※以前より当サイトにお問い合わせ頂いている「vintage」様。ご自身のコメントを削除希望の場合は該当記事のアドレス、コメント番号を記載の上メールフォームよりご連絡下さい。宜しくお願い致します。
コメント一覧
生田「乃木坂が私の背中を押してくれる」
いくちゃんはものすごい才女だがいくら才能があってもそれを発揮する場所やチャンスがなければ才能が埋もれてしまう。
乃木坂がいくちゃんの才能を発揮する場所や大舞台に挑戦するチャンスをくれる、驕らない生田ちゃんだからこそ理解している。
才能があればあるほどその重要性を理解し、凡人であればあるほど自惚れ驕り高ぶる。生田と生駒の差はそこかな。
いいこと言ったつもりだろうけど、最後の一文で台無しになった。
生駒ちゃんは自惚れてるわけじゃない
だれより自己否定が強い
いくちゃんのように器用でも秀才でも無い
もっと上手くなりたい 時間をかけて良い作品を作りたい
一つの事に集中しちゃうタイプだから
チャレンジする人をバカにする発言は失礼過ぎる
誰も卒業できなくなる
生駒を散々叩いたくせに素直になれとかおかしいよ。
これ以上生駒にいちゃもんつけないでほしいわ。
生駒には乃木坂がなにより大事だから
グループより個人が目立つ瞬間を作りたくないんだな
生田はその感情すら見越して橋本の例を出している
生田は人間としてすごい所に行ってるなあ、真理を獲得してる感ある
強がっていても泣いちゃうだろ
武道館卒業コンサートかいい思い出になるよ
見に行きたいなー、二次募集、当たってくれ。
それと、2人は重きを置いているのが個か全かで若干違いそうだし。
それだけは分かったわ
推しを上げたいのは分かるけど他を下げる理由にはならんし
生ちゃんが見てたかは微妙だけど
でも、たとえば菅井が出てからお嬢さんを名乗れないなんてことがあるからブーメランに気をつけたほうがいいよ。
その表現が人によって違うだけで生駒の性格や言い方から意地張ってる様に見えるのかもしれないけど。
生田の言う通り、メンバーが卒業発表した時と卒業を迎える時で自分の知らなかった感情や気持ちに気付くって事が生駒にも起こると思う。
まぁあの生駒が卒コンで全く泣かないなんて事はまず無いからそんなムキになって叩くなよ。
アンチはモノの加減がわからないサイコパス
だから、卒業ライブで生駒が泣かないなんて無理だ、と思ったんだろう。
二人とも美しいね。
あと、いくちゃんのこの言葉は生駒ちゃんだけに当てはまる事じゃないと思うよ。
「人はね、限界だと思ってからもうちょっといける」
を思い出してしまう言い方。