
320: 君の名は(ユーカリが丘線) (ワッチョイW 26ee-TCqw)
乃木坂工事中 3/11 24:00~24:30
「必見!生駒最後の選抜発表!」
【番組内容】
今回の乃木坂工事中は、20枚目シングル選抜メンバー発表!
グループ卒業を発表している生駒が最後の参加となるシングル、選抜のフォーメーションはどうなる?
思わぬ結果にスタジオでは涙を流すメンバーも…
今年最初の選抜発表で名前を呼ばれるメンバーは?
「必見!生駒最後の選抜発表!」
【番組内容】
今回の乃木坂工事中は、20枚目シングル選抜メンバー発表!
グループ卒業を発表している生駒が最後の参加となるシングル、選抜のフォーメーションはどうなる?
思わぬ結果にスタジオでは涙を流すメンバーも…
今年最初の選抜発表で名前を呼ばれるメンバーは?
321: 君の名は(dion軍) (ワッチョイ ca7b-UXYA)
>>320
涙か、今更与田桃久保下が選ばれたところで泣くとは思えんし...w
涙か、今更与田桃久保下が選ばれたところで泣くとは思えんし...w
421: 君の名は(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp33-DuBC)
>>320
これってどこにかいてるの?
これってどこにかいてるの?
437: 君の名は(ユーカリが丘線) (ワッチョイW 26ee-TCqw)
324: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW 23b3-bJSg)
生駒ちゃんめっちゃ強調するやん
325: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa1f-X2Xs)
久保と山下は選抜選ばれたら泣くと思うよ
与田とかは二度目だから泣かないと思うけど
与田とかは二度目だから泣かないと思うけど
332: 君の名は(茸) (スップ Sd2a-P1hX)
>>325
しーちゃんは絶対泣くな
しーちゃんは絶対泣くな
329: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW 23b3-bJSg)
選抜発表でメンバーが泣くとあーだこーだ言う人いるけど
泣かない子が増えすぎて物足りなくなってしまってる
泣かない子が増えすぎて物足りなくなってしまってる
333: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa1f-X2Xs)
絢音あたりも選ばれたら泣くだろう
てか泣いてくれ
喜怒哀楽を持った人間だと証明してほしい
てか泣いてくれ
喜怒哀楽を持った人間だと証明してほしい
334: 君の名は(庭) (アウアウカー Sa7b-967J)
2期が初選抜で泣いたらぼくも泣いちゃう
342: 君の名は(空) (ブーイモ MM97-ianU)
>>334
俺も泣く
俺も泣く
343: 君の名は(dion軍) (ワッチョイ ca7b-UXYA)
>>334
想像しただけでちょっとウルっときてます....。
想像しただけでちょっとウルっときてます....。
コメント
コメント一覧
深川、橋本の時の卒業センターの時も
お祝いムードで泣くような人いなかった
深川は本人だけ泣いてたけど
煽りのタイトルあったかな?
これ生駒辞退からの選抜発表なのかもね
そうなんだよな。
露出がどんどん減っているし。
本人希望で、卒業センターやるならアンダーでとか、堀ちゃんがここしばらく頑張っているのが、生駒ちゃんから託されたのかなとか。
いろいろ妄想してしまう。
だとしたらそこから今の今まででブログとか更新減ってる人は落ちてる可能性あるんじゃないの?
白石卒業のときは白石白石言って、西野卒業のときは西野西野言うわけ?
こうやって先輩が後輩の注目される機会をどんどん奪ってグループが弱体するんだよ。
それやったら号泣だろ…
ってなって生駒ちゃんの辞退表明で始まるとか?
その後輩が注目される機会があること自体が先輩たちがグループを大きくしてきたおかげなのだよ
※13
お前が推しのメンバーが卒業する時も何も言えないな
グループアイドルのいちメンバーに、そんな権限ある訳がない。
しかも売上をある程度左右する要素でもあるのに、個人の意向が優先されると本気で考えてるのか?希望を伝える程度は可能だろうけどね
生駒センターはないと思う
生駒センターにしたかったらそういうのは気を使うはず
生駒オタも「よく頑張った、お疲れ様」って言ってあげれる気概を見せてほしいし、他オタがわざわざ叩くし必要もなし。
辞めてください
こいつ、勉強もできないんだろうなw
ヲタはともかく世間の認知では乃木坂の顔だった人間の卒業は
与える印象によっては終り感が強くなる
フロント・福神含めた2列目
初選抜あるかの3列目
だな、今回の見所は
さてどうなるやら
それが先輩メン推し(先輩メンではない)の驕り高ぶりなんだよ。
1期は加入1年半(5thまで)で20人以上が選抜経験、生駒は全曲で単独センター。
いくら3期が推されているとはいえ、加入1年半で選抜はたった1度しかも2人だけw
こと選抜選びに限定して言えば「注目される機会を奪っているのが先輩達」なんだよ。
AKBの顛末も知らんのか。
※23
いや俺が言うのは自由やって。
何を素っ頓狂なこと言ってんだ。
番組での注目のさせ方まで先輩メンバーに頼ってることを言ってるんだよ。
まあ、気持ちは分からんでもないが、お膳立てしないと先輩に毎回話題を持っていかれる程度の後輩であれば、どう足掻いても衰退の未来しかないだろ
心配しなくとも、ダメな奴はダメだし、上がってくる子はほっといても時期が来れば上がる。過保護な親みたいなこと言っても仕方ない
生生星だよ。
こうすれば、いこまちゃん抜けても
1列目のセンターがいれば
その後も曲は生きながらえる
必死こいて結果だしてボーナスを辞退する奴とか必死こいて練習に耐えてレギュラーに選ばれて結構ですと言う奴っているか?
いね~よ!!
二期三期でやっていくべき。
一期は特に25歳以上は選抜からは卒業した方がええ!
乃木坂に在籍するのは良いのだけど(笑)
生駒の場合、本当ならアンダー落ちしてるはずの人気なんだから、
辞退するのがむしろマトモな感覚なんだよ
ちょっと何言ってるか分かんない
君の正義ならばそんな生き方したらいいんじゃない?その生きざまを身近な人に薦めたら周りから一気に孤立するだろうがね
ちなみに私は52ではないよ
君は意味が分かってるなら教えてくれよ
茶番劇であり配慮
運営の方はできるだけ早く21th選抜お願いします
大人達が時間割いて会議して決めたこと簡単にひっくり返すほうが非常識。
いやだから1期が既にお膳立てされまくっての登場でしょうに。
AKBの公式ライバルとしてお膳立てされ、乃木どこは結成2カ月後に開始(しかも乃木中始まって以来ずっと1期が中心)されお膳立てされ、やがてNOGIBINGO開始してお膳立てされ。
1期中心推しの人って1期が受けていた恩恵はなかったことにして喋る。
3期は確かに乃木坂の人気の上に立っての活動だから規模的には大きい会場でやれたりしてるけど、乃木坂本体(選抜)との関係で言ったらお膳立てされてる度合いで言ったら全然もう比較にならないくらい1期が恵まれてるって。
イス取りゲームで最初に座って、あとはずっとイスにふんぞり返って「お前はまだ座る実力がない。まだ早い」って言ってるだけ。
(繰り返すが「メンバーが」ではなく「まだ早い」論をいうオタのこと言っている)
公式ライバルとしてのデビューが「お膳立て」と言えるのかな。相当なプレッシャーだったことは色々なところで語られてるし。
それを知らないほどにわかではないよね?
素人だった子達が先輩もいなくてファンも知名度もほとんど無い中、1から作り上げていくのは大変な作業だよ。
たとえこの先若い2期生や3期生が出てきたとしても学ぼうとする姿勢がなければどのみち乃木坂に未来はないだろうね。
アンダーレベルの人気しかないなら新聞の1面で卒業発表しないし、テレビで取り上げられないし、著名人がコメントくれないよね
とりあえず握手のみで人気を判断しない方がいいと思うけど
1期の恩恵は確かにその通りだけど、*64でも語られているように、その視点に欠いているのは『苦労』と『リスク』も半端なかったということ。アイドルの1期生は有利である一方、売れなければそこで終わりなのだから、優遇された一方でその分の重責を負ってきている。権利と義務が表裏一体であるように、その恩恵を受けた半面耐え難い苦痛も味わっていたメンバーが多数だ。
だから、ある程度は仕方ないんじゃないか。当たり前だけど、チャンスというのは平等に与えられるものではない。1期生と同じ待遇を求めるのであれば、別グループを作ればいいだけの話だろう。何をそんなに憤っているのか知らんけど。
日曜日まで待てないのかねえ
どのようになっても結果を受け入れるだけだろうに
生駒は知名度が高い
その分握手会に来ないような層や乃木坂自体に興味が無い層の人気も獲得してるってこと
運営はそれを分かってるから選抜から外さないんだよ
人気がアンダーレベルなんてのは村しか見えてない視野の狭いヲタの願望でしかない
個握あんまり売れない=人気ない ←これは認めない。
人気はある「けど」個握は売れない。不憫だな。
全てではないけどひとつの指標の表れとして買ってあげたら良かったのに。
今更だけど。
何が握手人気だよw
一期生のトップメン欠席させてゴリ押しされてるだけの雑魚どもw
クソ下手ダンスと歌とトークをなんとかしろやwww
何一つ満足にできない素人集団w
絢音は泣かないだろうが、堀が泣きそう。
そして真夏も上記2人だと泣きそう。
恥ずかしいからやめろよ
辞退とかありえない
そうじゃなかったら荒れるし、代わりにセンターになった子が叩かれるでしょう
生駒のセンターはありえないかもしれませんが、やっぱり自分的にも生駒センターを希望します。
そうじゃないと音楽番組とかで生駒にもほかのセンターになったメンバーにも失礼
「お膳立て」という言葉は自分が先に使ったんじゃないよ。
たとえば1期中核を後ろに下げて3期上位を選抜フロントで使うのが「お膳立て」というのであれば、AKB公式ライバルで登場しいきなりバナナマン司会のレギュラー番組もらって8福神と名付けられた1期こそが「お膳立て」であるって話よ。
恵まれていると言われる3期ですら、乃木中で毎回毎回使われるわけではないし、選抜入りは1年半でたった2度だけ。
「恵まれてる」と2期オタが言うなら分かるけど、1期オタが言うのは絶対違うと思う。
相当なプレッシャーというけど、あの白石麻衣や西野七瀬の後釜でセンターやる方がよっぽどプレッシャーだと思わない?
プレッシャーがかかる場面を作りもしないで「お前はプレッシャーに耐えたことがないだろう」って、それ議論としてズルいよね。
一つ訂正。
当初は7福神だった。
失礼。
ダメだまた間違い。
× 選抜入りは1年半でたった2度だけ
〇 選抜入りは1年半でたった1度で2人だけ
1期について貴方が言ってることは否定しないけど、3期の苦労をまるで無視してるのがフェアじゃないなと思う。
生駒も言ってたけど「3期プロジェクトは失敗が許されない」状況の中で、おそらく運営が当初想定していた以上のスピードで人気が出たと思う。
権利と義務と言うなら3期は十分過ぎるほど義務を果たしたし、1期2期にも良い影響を与えた部分もあるでしょう。
さらに(「そんな指標意味がない」って言う人もいるけど)、諸々の指標を見れば3期上位陣(特に上から3人)は選抜常連どころか福神上位クラスとタメ張れるくらいに人気あるし。
ここまでやっても「乃木坂46の看板を一番前で背負う1人になる」ということをさせないのならば、義務だけ果たさせて権利の行使をさせないってのと同じじゃない?
なんか4期採用とか発表されてるけど、「あの恵まれてる3期」ですら選抜選びにおいては全く報われないのであれば、もう今後は有為な人材は乃木坂に来なくなるよ。
卒業する功労者にまで敵意をむき出しにしDisコメ出来るとは
正直、人間性を疑うわな。
「13.」は元AKB推しか何かなんだろーね。一緒にしないでくれ。
なるほど。そりゃそうかも。
まあ、心配しなくとも与田・久保・山下は今回の選抜に入るでしょ。フロントか福神で。
大園は何とも言えんが。19thがあさひなぐ選抜という特殊系だっただけで、その3人が入ったところで冷静な人は妥当としか思わんし。