
1: 君の名は(地震なし)
思い入れがありすぎて、思い出すと泣いてしまいそうです。
正直この四角の中だけじゃ書ききれません。
乃木坂を好きならば、乃木坂を語るならば、絶対に知っていて欲しい曲です。
この時期にあった出来事や、この時のアンダーライブを知っていなければ
乃木坂を語らないで欲しいです(笑)、そのくらい思い入れがあります。
アンダーライブセカンドで、まりかが隣でずっと手を握ってくれた。
ケガをして公演を休んだ時「あなたが居ないと始まらないから、早く戻ってきてください」
とメールがきた。私のポジションには誰がアンダーに入れるでもなく
「ここは小百合のポジションだから」と皆がポッカリ私の場所を空けて待っててくれた。
私がいないのにファンの人もコールしてくれていた。ケガから復帰してから、
自分でも自分のパフォーマンスが変わったと思った。
自分はこんなにも沢山の人に支えられているんだと気づいて色んな覚悟したし
この人達のため、乃木坂というグループのため
ボロボロになろうが命を懸けて頑張りたいと思った
○メンテナンスもつらかったけど、なぜか楽しかった時期。
正直この四角の中だけじゃ書ききれません。
乃木坂を好きならば、乃木坂を語るならば、絶対に知っていて欲しい曲です。
この時期にあった出来事や、この時のアンダーライブを知っていなければ
乃木坂を語らないで欲しいです(笑)、そのくらい思い入れがあります。
アンダーライブセカンドで、まりかが隣でずっと手を握ってくれた。
ケガをして公演を休んだ時「あなたが居ないと始まらないから、早く戻ってきてください」
とメールがきた。私のポジションには誰がアンダーに入れるでもなく
「ここは小百合のポジションだから」と皆がポッカリ私の場所を空けて待っててくれた。
私がいないのにファンの人もコールしてくれていた。ケガから復帰してから、
自分でも自分のパフォーマンスが変わったと思った。
自分はこんなにも沢山の人に支えられているんだと気づいて色んな覚悟したし
この人達のため、乃木坂というグループのため
ボロボロになろうが命を懸けて頑張りたいと思った
○メンテナンスもつらかったけど、なぜか楽しかった時期。
4: 君の名は(西日本)
>>1
「語らないで欲しいです(笑)」
ですから
「語らないで欲しいです(笑)」
ですから
38: 君の名は(神奈川県)
>>1
完全同意だわ
アンダラ2ndの感動なくして乃木坂は語れないわ
文春直後の全員揃った号泣ライブは乃木坂のNO1ライブで間違いない
メンバーも泣いてファンも泣いた
あの空間を共有出来た事は一生忘れない

完全同意だわ
アンダラ2ndの感動なくして乃木坂は語れないわ
文春直後の全員揃った号泣ライブは乃木坂のNO1ライブで間違いない
メンバーも泣いてファンも泣いた
あの空間を共有出来た事は一生忘れない

66: 君の名は(家)
>>1
ちはる「せやな」
ちはる「せやな」
2: 君の名は(地震なし)
井上は凄いわ
6: 君の名は(庭)
ええ話やん
7: 君の名は(新疆ウイグル自治区)
この時期にあった出来事=文春砲と重なったから異常な熱気のライブになった
14: 君の名は(庭)
2ndは10枚目か。この頃まだ乃木坂知らんわ。
13枚目表題から入ったし。
13枚目表題から入ったし。
古株はどう見えてんのかな。
15: 君の名は(茸)
語ってほしくない…のくだりは(笑)がついてるから問題なし
それにしても熱い文章だし、井上は熱いハートを持ったアイドルだな
それにしても熱い文章だし、井上は熱いハートを持ったアイドルだな
16: 君の名は(公衆)
有明良かったなー
25: 君の名は(山梨県)
色々重なった時期だから
30: 君の名は(地図に無い島)
さゆヽ(。・ω・。)正義
34: 君の名は(庭)
もう二度と行けないブルーシアターあの時代熱かったのは間違いない
43: 君の名は(茸)
咄嗟は好きだがあしゅまりが好き
56: 君の名は(静岡県)
8~10thぐらいが乃木坂アンダーの全盛期
58: 君の名は(神奈川県)
>>56
まりか飛鳥ひめたん井上がアンダーなんだぜ
聖域化した選抜メンバーより強いわ
まりか飛鳥ひめたん井上がアンダーなんだぜ
聖域化した選抜メンバーより強いわ
57: 君の名は(茸)
この期間は文春問題もありいろいろあったからなー
59: 君の名は(兵庫県)
まあこの頃が一番盛り上がり方が凄かった時期だよな…色々合ったけどさ
60: 君の名は(茸)
8thはメンツ的に最強アンダー、10thはアンダーの方が熱量で選抜を上回ってたな
もちろんアンダー曲最強の咄嗟の存在も大きいな
もちろんアンダー曲最強の咄嗟の存在も大きいな
62: 君の名は(愛知県)
64: 君の名は(catv?)
有明アンダーライブは最高でしたね
70: 君の名は(茸)
井上は乃木坂の象徴だよ
74: 君の名は(埼玉県)
すげーいい曲でセンター貰えたよなあ
しかもキャラにぴったり
しかもキャラにぴったり
75: 君の名は(茸)
>>74
それなち
それなち
コメント
コメント一覧
あまり振り返りたくないな
友人との同伴含めて4回行けたし。
『ひめたんびーむ!』辞めますドッキリとか懐かしいっす!
畠中のお陰で当選が出来た、900人限定のスペシャルライブでの万理華と寧々の孤独兄弟とか、今でも覚えてる…
個人的にアンダラサードのノンストップライブも熱かったゎ!
仕事も回ってくるだろうし
当時を振り返ってもそう思えるくらいだという感じなんだろう
畠中、大和の文春砲直後。
不安一杯でブルーシアターに向かったが、
憑き物が取れたような気分で帰った記憶がある。
あの日立ち会えたことは一生の宝物。
全てを規制したら面白くも何ともなくなる
古参も新規も一緒なのにそんな事言われて悲しいです(笑)
ってブログに書いたら弾かれるかな?
(笑)って書いたら何でも言って良いのかね?
おじさん古参の自慢とかウザい
同じ(笑)
同じなわけないだろ
お前は乃木坂ちゃんと何を経験した??
否定しないよファンだから。
やることもやらずに美味しいとこどりだもんなー。