

920: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa77-wJM2) 2018/01/31(水) 00:10:19.80 ID:8RBAK40Fa
らりんがライブで、まいまいがオフィシャルで、ななみんがラジオ。まさかのスポーツ紙
934: 君の名は(庭) (アウアウカー Sa33-Yt4D) 2018/01/31(水) 00:21:25.53 ID:+TINOeFea
>>920
ひめたんもラジオ
ひめたんもラジオ
723: 君の名は(庭) (アウアウウー Sa77-wJM2) 2018/01/31(水) 01:33:36.33 ID:8RBAK40Fa
>>934
リアルタイムで聴いてなかったですけ
たしか そうですな
リアルタイムで聴いてなかったですけ
たしか そうですな
139: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイ 7ab3-W10G) 2018/01/31(水) 01:18:07.01 ID:TnUJRmB10
2015/12/17 永島聖羅(アンダーライブ)
2016/01/07 深川麻衣(ブログ)
2016/10/20 橋本奈々未(ANN)
2017/08/06 中元日芽香(らじらー)
2017/10/02 伊藤万理華(ブログ)
2018/01/31 生駒里奈(日刊)
2016/01/07 深川麻衣(ブログ)
2016/10/20 橋本奈々未(ANN)
2017/08/06 中元日芽香(らじらー)
2017/10/02 伊藤万理華(ブログ)
2018/01/31 生駒里奈(日刊)
146: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイWW bbb3-W0Yh) 2018/01/31(水) 01:24:56.28 ID:yih9PKMO0
>>139
このラインナップ見て何故か初期の乃木どこ思い出してなんか泣けてきたw
このラインナップ見て何故か初期の乃木どこ思い出してなんか泣けてきたw
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1517338162/
コメント
コメント一覧
この言葉からわかるように生駒はとっくに乃木坂で頑張ろうという想いはまったくなくなっていたことがわかる、だから生駒の卒業は生駒にとっても乃木坂にとっても必要なことであった。
この卒業はサプライズでもなんでもなく、だらだらと惰性でやるか卒業するかの2択だった生駒が卒業を選んだだけのあたりまえのことだった、生駒卒業おめでとう。
2期も3期も嫌いじゃないけどこの辺が主力の乃木坂なんて想像できない
卒業がグループに与えるダメージというのほまさにそれ。モチベーションが大幅に下がる。
しかも卒業候補生が直近にまだまだ残ってる。短期間で連発食らっても、耐えられますか?
絶えず時間と共に色々変化していくもの。
温故知新、古きを顧み新しきを知る。
いつまでも過去ばかりに捕らわれていると時代に取り残される、乃木坂46もね。
次世代メンバー、2期、3期生達に期待し、益々進化することを信じて応援していきたいですね。
太平洋戦争初期にあまりにも零戦が優秀だったため、零戦ばかりに頼り、後発機の開発が遅れた。
烈風がやっと出てきたが、時すでに遅し、終戦間際だった、なんてなりかねない。
乃木坂も今年が勝負であり、白石、生田、西野、桜井が居る間に世代交代を上手くやらないと、ズルズル下がるばかりとなりかねない。
※5
乃木坂の卒業発表なんて良心的だと思うぞ。
ライブで盛り上がってる時に卒業発表してテン下げ、毎日公演で卒業発表してるグループより全然マシ。
※8
世代交代ははっきり言って無理だと思う。ファンは後継者を求めるあまりに懐古に走るからね。
メンバーが頑張っていても結局あのメンバーがいたら…ってダメ出しして個性を潰していく。
ライブなどでは生駒が一番厳しく上を求めている印象があった。
嫌われるのも覚悟で言うべきことを言う、そういう存在がいなくなるのは、ヲタへの影響は少なくても、メンバー全体には影響が大きい。
今でも精神的支柱な感じはあるもんなぁ。
年長者世代はあまり卒業していない
25~26のメンバーが何人もいて21~22のメンバーが辞めていく
こういうのは世代交代とは言わない
今の勢いを維持するのは無理でしょう。
3期のメッキもすぐに剥がれるでしょう。
全ての楽曲やパフォーマンスが頭に入ってるメンバーが相応しいから
それこそ2期生にチャンスを与える時だと思うけどな
モーニング娘は世代交代自体はまあまあうまくいってたと思うけど、スキャンダル連発でガタガタになった印象
年齢的には飛鳥と誰かなんだろうけどはたしてどうなるかね。
生駒の居なかった去年のライブは見ていて心地よかった。
お前新規か?
今まで見て来た奴は良くも悪くも違いを感じてたハズやで。
生駒推しでは無いがLIVEで生駒いるのといないのでは大きく違和感を感じるわ。
ヤフーの記事書く芸能記者さんにでもなった方がいいかもねん( ᐛ )σ
しかし、生駒ちゃんが卒業しても乃木坂への影響は軽微だろう。
生駒ちゃん自身がブログで言っていたように、今の乃木坂は最強で、生駒ちゃんがいなくても大丈夫。
むしろ生駒センター曲のセンターをはじめとして、誰がその穴を埋めるかに次の関心は移るのではないかな。
そうなんですよね。
生駒ちゃん
卒業発表媒体一覧をみると、ほとんどが卒業する本人が希望する媒体で発表できている気がする。
ちゃんとメンバーの意思を重んじていると思う。
少なくとも、いくつかの他の有名グループよりはましな運営をしている点は認めてあげてもいいかな。