
330: 君の名は(やわらか銀行) (中止 c3b3-7LW1) 2017/12/25(月) 22:33:20.83 ID:3KP8WVKh0XMAS
めっちゃどうでもいいけど乃木メンって社保無いんだなぁ
343: 君の名は(湖北省) (中止W 031e-+ZhY) 2017/12/25(月) 22:37:17.80 ID:FhbOimMT0XMAS
>>330
よく見てんなw
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1514203701/
コメント
コメント一覧
個人事業主だから、国保かここに入ってるんだろ
逆だろ
扶養だったらこんなの気にしないだろ
多分 今野さんや菊池は会社員で社会保険
乃木メンは個別に個人契約だから下請け
個人事業主じゃない?税金とかも自分でやってるはず
倹約家だし、なんか一番こいつが貯めこんでると思う。
握手会でなんちゅう話してんだよw
俺もフリーの裏方だから入ってるけど、歯科健診、健康診断、予防接種は組合負担で無料で受けられる。
新内の場合、(フジ・サンケイGの)会社員なんだから乃木坂の仕事は全て”歩合”収入だと思う。
それに会社員の休職時給与がプラスされる感じだと思う。
なるほど、まいちゅんはOLもやってるからちょっと違うのか
他の税金は兎も角、NHKも払ってないかも知れないな
NHKは、受信料払ってるか、払ってないか 調査してから
タレント使った方が良いのでは・・・
会社が一部負担してるかどうかの違い
しかし、給与所得よりそれ以外が圧倒的に多い新内の確定申告に興味が湧くwこっちは一時所得になるのかね?
>>18
どうせお前らだって払ってないじゃん
やっぱり個人事業主なのかー。
てか、年金とかどうしてんだろ?
国民年金基金も加入してるんだろうか。
乃木坂だからやっぱりソニー生命の個人年金なんかなw
能條あたりはアホっぽそうだから国民年金だけだったりしてw
ニートの上この話が理解できないと将来やばいことなるで
21
経営者や事業主に労災なんてものは存在しませんぜ
事業者だから一時所得ではなく事業所得になるね
14は将来生活保護をもらう予定ですので心配無用です、また一人国民の扶養家族が増える。
そもそも芸能人て社会保険に入るものなのだろうか?
毎年更新の個人事業主だと、簡単に切れるのよね
握手会でパソコンの確定申告ソフトで凄いのがある!って聞いたわ
収入・支出の仕分けが面倒じゃなければExcelで出来なくはないが、ソフト使う方が楽だろうな。古くはDOS版から始まり今はクラウド版の有料アプリになったヤツがあって、それがコスパの面でも一番優秀だと思う。
もしくは特定の業界の自営業者の場合、「国民健康保険組合」がある。
一番お得なのは「国民健康保険組合」。
また被用者の場合、「健康保険」又は「協会けんぽ」に入る。ここで社会保険と言われているものはそれ。
なお保険証はいろいろな形があって小さいものから大きいものまであるから、財布の中をチラッと見ただけでは分からない。
次が親が元々自営しているパターンかな。
最近は活動が増えてOLとしての勤務日数が0だから給料も0ってラジオで言ってた
ということは、今は社会保険の対象者から外れてるだろ
その場合、任意で継続はできるが社会保険でも負担割合は全額自腹だと思う
所定労働時間が週30時間以上であれば、実際の就労状況にかかわらず社保の加入が義務ではあるし、事業主負担分を労働者に負担させるのはまずいだろう。ただ、そもそも毎日決められた時間に出勤できないんだし、まいちゅんは雇用関係にはないと思う。おそらく業務委託じゃないかな?他のメンバーと同じく国保だろうね
モー娘黄金期の頃はまだ高額納税者が公表されてて、未成年でもかなり貰ってるのがわかったが
関係者含めたら100名としたら乃木坂46としてのお給料はサラリーマンと変わらんやろう。
個人のお仕事でCMや映画の主演などがあれば1000万は軽く超えるだろうけど。
今どき派遣だって入ってるのに